エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報 電子工作、PC

【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#03 道具をアップグレード -鉄鉱石の採掘方法-

投稿日:

新しい動画をYoutubeにアップロードしました。
ちょっとだけ投稿ペースが上がりました。

今回の動画から後半、コントローラを使用してみました。
安価Bluetoothのワイヤレスコントローラですが、かなり反応もよく
NintendoSwitchにも対応しているとのことでなかなか良かったです。
スマートフォンでゲームをやるなら買っておいたほうがいいともいます。

今回買ったのは、Unirakuという会社のもので、いわゆる中華製品です。

パッケージはシンプルで、コントローラと充電ケーブルとマニュアルだけです。

ケーブルはUSB Type-Cということで交換が持てるポイントです。

質感は意外と悪くなく、意外としっかりしています。

真ん中の部分は開くようになっており、電源ボタン兼用のペアリングボタンがあります。

開いた部分には、スマートフォンが挟めるようになっているので、ゲーム機になります。
手持ちのHuawei Mate9が挟めるので、大きめの6インチでも挟める確率は高いと思います。

開いた部分に充電ケーブルを指す場所があるので
開けたままでないと充電できないのは、気になるポイントですが
保存時にUSBコネクタにホコリ等が入らないので、まあ考え方かもしれません。

ワイヤレスなので、タブレットに接続すれば立派なゲーム機ですね。
今回の製品はNintendo Switchとスマホでペアリング方法が異なっており、
きちんと機種ごとに対応しています。
作りがしっかりしているようですが、十字キーの反応には少し癖があるようです。
ゲームをやる人なら、1個ぐらい持っていてもいいと思います。

-便利な情報, 電子工作、PC
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷蔵庫のカーテン。実際は節電していないことも多々ある。

節電と騒がれるご時世ですが、実際には節電の試みをしても逆効果の人って多いんですよね。 たとえば、冷蔵庫のカーテン。 これって節電に見えますが、実は逆効果! そもそも、ドアポケットのものが冷えないので卵 …

ちょっとおすすめ動画

Youtubeのおすすめ動画です。VIDEO OPTIONで昔、谷田部最高速トライアルが加熱していた時代があり300km/hオーバーは当たり前というトライアルで昔、事故もありました。 この動画は事故で …

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …

Plastation VITA2発表

ソニンがPlastationVITA2を発表しました。 今回はPS4と同じオクタコアプロセッサと同じグラフィックを搭載して、モバイルにもx86 APUを搭載しました。 メモリーも8GBとPS4と同じス …

日本は出し惜しみで負けているのではないか?

日本の製品が海外に負けていると思いませんか?
スマートフォンは今でこそ、海外に対抗し始めていますが、なかなか日本のほうがというものが少ないですよね。

これは日本の出し惜しみだと思っています。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 333現在の記事:
  • 220240総閲覧数:
  • 85今日の閲覧数:
  • 251昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: