エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

インテルの10世代Core CPU(Ice Lake)発表

投稿日:2019/08/18 更新日:

インテルの第10世代CPUが発表になりました。

今回はモバイル版のCPUの発表ということでデスクトップ版はないので、自作PCには関係ないと思います。

発表の一覧はこちら


今回から桁数が溢れたために、新しい命名規則になっています。
Core i7などのあと、-1068の10が第10世代

68がSKUと言われる製品の種類を示すものです。
その後のG7が内蔵GPUの性能を示すもので、数字が大きほど性能が高いです。

今回、あまり話題に登っていないのは、ライバルのAMDが64コアのEPYCを発表したりとスペックで大きく負けているからです。
それ以外にも2つほど問題があるCPUなのです。

CPUの大きな問題

CPUの問題としては、IPC性能が10~15%向上したと言われているのと、インテルは初の10nm世代のCPUということです。

ではなぜ、注目されていないのか?

実は10nm世代に問題があります。


今回の10nm世代は配線材料を変えたりと色々と変更があったので、クロックが上がらない問題があります。
これは次の世代あたりでもおきるようです。

IPCが上がってもクロックが下がってしまったので、実質的にほぼ性能向上はないか、若干低い可能性があります。
そのため、クロックが下がっても消費電力面でカバーできそうなノート向けのみに絞ったようです。

4年間もプロセス開発をした結果がこれでは、インテルは厳しくなりますね。

もう1つ問題の問題点

問題点はもう1つで、実は内蔵GPU性能が大きく向上する予定で

これにより簡単な3Dゲームや画質を落とせばPUBGなどもプレイできるというはずのものですが、実は本命のGPUが遅れたためにとりあえずしのぎのGPUということのようです。

このため、言っていたような高性能GPUではなくなってしまいました。

インテルは中途半端でも10nm世代の実現と、第10世代のCPUを実現する必要があったと思われます。

本来はAMDのRyzenを圧倒するはずですが、いろいろな事情からそうは行かないようです。

メーカーもメリットが薄く、価格が高いCPUの採用には躊躇するかもしれませんね。


しばらくはAMDが強い時代が続くかもしれませんね。

-電子工作、PC
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PCの節電

この節電の夏はつらいものがありますね。 家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう 特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと …

Atom Z3740の噂

インテルの新しいCPUのAtom Z3740ですが、色々と噂が出ています。 今回は一部を再設計してout of orderになり速度が向上したとのことです。 22nmプロセス採用で消費電力的にも有利と …

メガソーラーの救世主現る!

メガソーラー メガソーラー発電所などが活気を帯びています。 これは政府が固定買取制度を開始して、これからの価格を保証してくれているので 非常に事業計画が立てやすく投資回収がしやすいのが影響しています。 …

ASUS U24Eシリーズ

新しくノートパソコンを購入しました。 ノートパソコンは今はいろいろな物が出ており、悩むところですね。 ウルトラブックも出てきていますが、バッテリー駆動時間を意識しすぎて性能が犠牲になっている気がします …

レノボのMiixがwindowsタブレットでは最良?

レノボのMiixというタブレットが現時点ではかなり、いい選択肢かと思います。 ビックカメラタブレットはかなりいいですが、今は手に入りません。 レノボのタブレットはほぼ同じスペックで、バッテリーの持ちが …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 358現在の記事:
  • 185491総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:
  • 42昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: