エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ニュース、速報系

「NHKから国民を守る党」みたいな物が出てくる背景

投稿日:

こんな政党が出てくるのには色々と理由があると思うのですが

大きな理由としてテレビ自体が家の中止になっていた時代から

テレビが重要ではない時代へと変わっていっているからではないでしょうか?

今まではテレビがあることが当たり前で、一人に一台時代になっていましたが

普及率グラフを見ると2012年ぐらいから普及率が低下する現象が起きています。

今までは普及率が99.5%以上ということで200世帯に1世帯ぐらいテレビがない家があった程度で、これは例外的な理由かと思います。

2019年では96~97%程度になっており、100世帯に3~4世帯は持っていません。

29歳以下では95%になっています。

この中にもテレビ放送ではなく、NETFLIX、Huluなどのネットビデオ配信などのモニタとして使用している人も多いので

テレビをほとんど見ない人も多いと思います。
こういった実態で、NHK料金を取ることに抵抗感を覚えている人が多いのだと思います。

パソコンのモニタをネット動画の視聴に利用して、合法的に払わない人も増えそうですね。

-ニュース、速報系
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

最近、冷蔵庫に入ってる奴がはやってるけど何なの?

ローソンで冷蔵庫に入った従業員がいたことが話題となりまねする人が増えてしまっています。 最初のローソンは閉店に追い込まれています。 次のコンビニは客が入ったのですが、すべてのアイスと冷蔵庫を廃棄にして …

しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」へリンクを追加しました。

コメントを頂きましたので、さっそくリンクに追加させていただきました。 なかなかハイレベルな工作をされていて、綺麗に加工される方です。   「しまねこ電子工作日記」 http://shiman …

TOYOTA WEC参戦 2014年マシーン TS040 hybrid登場

TOYOTAが2014年にWECに参戦するマシーンのTS040を発表しました。 今年からブレーキの回生エネルギーの容量が増えたことで、より強力なハイブリッドシステムになっています。 前後に2つのモータ …

西武ドームの国際バラ展示会がすごい

西武ドームで今週一般ぐらいやってる国際バラ展示会がすごいんですよ。 いやあ、ほんとにすごかった。 人が・・・・・ まあ、展示も凄いしバラの即売会もありました。 結構買っている人もいたので、珍しいバラが …

コロナ自粛と富士山の滑落って・・・

皆さん、コロナ渦の中、自粛生活も大変ですよね。自粛で東京の人が地方に行ったことで、色々と責められたりと差別的なことも起こっていて、ギスギス感が出ていますよね。経済を回すところと、感染を広げないようにす …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 251現在の記事:
  • 242998総閲覧数:
  • 307今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: