金魚が全滅してしまったので、ピンポンパールを5匹いれたのですが
数が多いせいか、エビが餌を食べになかなか出てこない問題が発生したので
ペットボトルの上をカットして、入り口をつけたエサ場をつくりました。
金魚の入れない大きさなので、これで食べられるはず・・・・
と思ったら、周りに群がってしまい、エビが入れない問題が・・・・
写真では少し入ってくれましたが、すぐに出てってしまいました。
なかなか、いい方法が見つからないものです。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:2016/08/27 更新日:
金魚が全滅してしまったので、ピンポンパールを5匹いれたのですが
数が多いせいか、エビが餌を食べになかなか出てこない問題が発生したので
ペットボトルの上をカットして、入り口をつけたエサ場をつくりました。
金魚の入れない大きさなので、これで食べられるはず・・・・
と思ったら、周りに群がってしまい、エビが入れない問題が・・・・
写真では少し入ってくれましたが、すぐに出てってしまいました。
なかなか、いい方法が見つからないものです。
執筆者:はざーど
関連記事
金魚を夜店の金魚すくいで取ってきた場合やペットショップで金魚を飼いたいと思い、買ってきた場合など 突然、家に金魚がやってきた場合にどうしたらいいか? 金魚に必要なもの 1、カルキを抜いた水 金魚にとっ …
金魚用の水槽の照明を強化するために、どの程度必要かを計算することにしました。 水草に適した照明とは?ズバリ太陽です。 ですが、太陽は晴天時は100,000LUX、曇では10,000LUXと非常に強い光 …
【アクアリウム】LSS Labolatoryとテトラのスポンジフィルタを比較してみた。
アクアリウムをやっている人であれば、知っているとは思いますが スポンジフィルタと便利なものがあります。 このスポンジフィルタはエアーポンプ(通称:ぶくぶく)だけで水の循環ができるすぐれものです。 エア …
金魚の水槽に苔がたくさん生えてしまって、洗っている時にヒビをいれてしまっったので、急遽、水槽を購入しました。 今までは45cmスリムだったので、 今回は、45cmの規格水槽にしました。 GEXのスリム …