エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

Terga クワッドコア

投稿日:

Tergaの最新CPUでクアッドコアバージョンが出てますね。
Geforceの新しいコアものっているようですね。
効率も上がっているようで、CPUが5倍の性能になっているようです。
話ではCore2DuoのTシリーズクラスのパワーのようです。
既にサンプルも配布されているようなので、製品が出てくるのも時間の問題かもしれませんね。
ただ、Pad系製品の話ばかりが出ていることを考えると、まだ、消費電力が多いと思われるので
スマートフォンには搭載されないと思われます。
今後はクアルコム以外にNvidiaやSamsung、他のメーカーもCPU戦争に参加してきそうですね。
やはり、ARMコアがライセンス生産なので、どのメーカーでも比較的参戦しやすいことと
ARMがモバイルの主流CPUになってますから、今後も多数のメーカーから出てくると思われます。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電子書籍を読むのにいい端末は

スキャナーを買ってしばらくたつのですが、本の取り込み数は200冊を越えてきました。 この本を読むにはNEXUS7が解像度も高くいいのですが 電車の中のように揺れたり、周りの明るさが変わる場所や寝る前に …

ドコモも始めるVolte(ボルテ)って美味しいの?

ドコモが始めると入っているVoLTE、通称ボルテですがなにそれ?って人が多いと思います。 VoLTEはVoice Over LTEといって、LTEで通話しますってことです。 今の携帯電話はLTE対応で …

ドコモ、ソフトバンクを指導=「実質ゼロ円」是正のニュースは実はこうだった!

この話は、もともと安倍総理が携帯電話を安くしろと言い出したことが発端のルールです。 議論は前からあり、端末代と通信を分離しろという話がありました。 そもそもiphoneなどは8万近くするものが0円って …

自炊もこなすための電子書籍リーダー

AmazonがKindleを発売したことでいよいよ日本での電子書籍端末戦争が始まりです。 電子書籍はタブレットなどの液晶タイプと電子ペーパータイプがありますが 雑誌などではなく、小説や文庫本などを読む …

ipadの不調?

最近、ipadの生産量が減っているとのことです。 これには3つぐらいの理由があるのでは?と思っています。 1、ある程度行き渡った やはりある程度行き渡ってしまった可能性があります。 スペックが変わって …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: