エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

NEXUS5のバッテリー交換の経過

投稿日:2016/03/14 更新日:

P3075821
NEXUS5のバッテリーを交換したので、その経過を報告です。

Battery Monitor Widget(作者:3c)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ccc71.bmw&hl=ja

Battery Monitor Widgetはバッテリーを充電した時の電流などでバッテリー容量を予測可能です。
交換前のバッテリーは1300mAhぐらいまで低下していました。
交換後は数回の充電で活性化されたようで1700~1800mAhぐらいまであります。
模造品でもバッテリー容量自体は増えているようですね。
ですが、バッテリーの温度が正常に表示されないで25度近辺になっています。

また、バッテリーに負荷をかけるゲームなどをしたあとに、バッテリー容量が減って
しばらくすると少し戻る現象が発生しているので、内部インピーダンスが高いようです。
あまりいいバッテリーではないようですね。

まあ、劣化バッテリーも同じような現象が出ていたので、バッテリー劣化などがでると同じような現象が出るので、これがバッテリー交換の目安かと思います。

まあ、NEXUS5のバッテリーは純正品は出回っていないということでしょうね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

GOOGLE モトローラモビリティ買収完了

とうとう、実現しましたね。 GOOGLEは自分で端末を製造することになり、Android端末が新たなステップに入る可能性がありますね。 逆に他のスマートフォンメーカーは戦線恐々かもしれません。 なにし …

au新機種発表

auが9月26日に新機種発表をするようです。 今の予想では富士通、モトローラ、京セラの3社がwimax搭載ではと思われているので、そこは注目のポイントですね。

5Gの本当の話

5Gの話が盛り上がって来ています。ようやく、各キャリアに周波数が割り当てられて、免許が交付されました。今年開始の5Gはとりあえずの実験なので、本番は来年殻になります。 免許が割り当てられたのは、ドコモ …

Galaxy Noteのピンク登場

秋葉原にGalaxy Noteのピンクが登場しているようです。 海外の輸入盤ですが、結構、めずらしいと思います。 GALAXY Noteのピンク色が直輸入 Galaxy Noteにかぎらず輸入スマート …

NEXUS5を今買うべき理由

NEXUS5は今の時代こそ必要だと思われるには時代背景と半導体の進化があります。 詳細はホームページの記事へ

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 38現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: