エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

炭酸風呂で疲労回復スッキリ!

投稿日:

この間、炭酸泉というものを健康ランドのようなところで行ってきましたが

体の温まり方と疲労回復には抜群の効果がありました。

 

tansansen_te

 

これなら冷え性の人や疲れている時にお風呂に入るには最適だと思います。

業務用の炭酸泉は炭酸ガスを溶けこましているのですが、これは家庭ではちょっとできないと思います。

家庭用のシステムは50万ぐらいするシステムになります。

 

家庭で簡単にできるものとしてはホットバスなどの炭酸タブレットがありますが

これは顔を洗う用らしく、お風呂に使うには20~30タブレット必要であまりにもコストパフォーマンスが悪いです。

 

そこで、クエン酸と重曹で作る方法です。

クエン酸と重曹を混ぜると炭酸ができるので、これを利用して炭酸風呂を作ります。

クエン酸と重曹の割合は概ね1.3倍で完全反応になります。

濃度との兼ね合いで

クエン酸 240g

重曹 300g

でそこそこです。

 

ここで使用するクエン酸と重曹は食品グレードのものにしましょう。

 

まずは重曹をお風呂の中に溶かして混ぜましょう。

そのあと、クエン酸を入れて混ぜれば完成です。

いれてから1時間ぐらいは残り続けます。

お風呂の温度は炭酸が抜けないように38~39℃ぐらいにしましょう。

 

入っていると体に炭酸の泡がまとわりつきます。

この状態で30分ぐらい入ると効果的です。

体のポカポカが持続すると思います。

炭酸泉ほどの濃度はないかもしれませんが、安価に家庭で実現可能です。

 

ちなみに、この状態で追い焚きするとボイラー内の配管と反応してお湯が青くなってしまいます。

追い焚きはしないように、今の給湯器ならば自動給湯モードもあるので、これもOFFにしておくことをおすすめします。

 

疲れた時にはオススメです。

 

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スティーブジョブスCEO

スティーブジョブスがCEOを退任するようですね。 最近、体調が良くないようなので心配ですね。 私自身はAndroid派なので、そんなにApple製品は買わないですが この人が世界に与えた影響は凄まじい …

青梅線運行状況

青梅線の運行状況は駅での掲示を見ない限り、いつごろ運休するのかまったくわかりませんが 青梅市のホームページに駅に載せる情報と同じものを掲載してくれています。 JRのホームページは役に立たないので、こち …

とうとう、稼働中原発0に!

とうとう、稼働中原発が0になりましたね。 原発がなくても大丈夫じゃんと思う人もいるかもしれませんが この時期はエアコンも稼働していないので、一年でも消費電力が少ない季節なので影響がないだけです。 夏な …

2010年

2010年も終わりです。 色々とありがとうございました。 景気がよくないので、あまりいいニュースがありませんでしたが 来年は、景気も含めていい年になるといいですね。 皆様、良いお年を

東京電力の対応

東京電力の対応が遅すぎです 計画停電については、やることは3月12日の時点ではわかっていたはずなので やることを先に宣言すべき その後、細かい情報におろしていくべき 発表した時間は寝ている人もいるはず …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 76現在の記事:
  • 201011総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: