エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に

投稿日:2014/05/31 更新日:

ヤマダ電機の電子書籍サービスが閉鎖するそうです。
今回はシステム改善で新規に開店するそうですが、その対応が非常に問題です。
yuo_yamada_02

今まで購入した書籍は読めなくなってしまうそうです。
しかも、それに対する返金や救済措置は一切なしのようです。
新規のシステムで見れるようになるわけでもなければ、他のサービスで使えるようになるわけでもないようです。

 

今までもローソンやソニーが北米でサービス中止するなど、前例がありましたが多少なりとも救済処置はありました。
今回は全くないことが問題ですが、そもそも電子書籍サービスは読む権利を得ることが出来るだけであり
ずっと見れることを保証してくれるわけでもなく、読めなくなることも多々あります。

 

そこでオススメはやはり自炊といわれる自分で本を取り込む作業です。
裁断機で裁断をしてスキャナーで取り込むこおで自分でPDFなどの自炊ファイルを作り
タブレットやパソコン、電子ペーパーのSONY REDAERやKINDLEで読む方法です。これならば、永久に自分のものですし紙売っている本ならば取り込めます。
しかも、中古で本を取り込むと安く抑えられるというメリットもあります。

 

電子書籍サービスは成熟していないのでまだまだ、問題がありそうですね。

 

-電子工作、PC
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「GTAV」、ゲームプレイトレーラーを初公開 – GAME Watch

GTAも開発期間じっくりかけている方なんですかね プラットフォームはPlaystation3ということなので、Playstation4はGTA6までお預けですかね。 こういった、いわゆる箱庭系と呼ばれ …

楽天の分析ページの追加

楽天のジャンル別ランキングの分析ページを追加しました。色々と見てみるとECサイトを経営している人は何が流行っているかやどのくらいの価格が売上が高いかなどがわかるようになります。 分析系ページ 考えてみ …

ポケモンgoをやってみました(ピカチュウゲットは?)

やはり、ここまで話題になっていると とりあえずやってみようかと思いますよね。 ポケモンgoのチュートリアルで、最初に出てくるポケモンを無視して歩くとピカチュウが出てくるとあったのですが、出てこないどこ …

パソコン修理記1:メモリーとマザーボード届きました。

注文していたマザーボードとメモリーが届きました。 早いですね。忙しい時でも簡単に注文できちゃいます。 GIGABYTE マザーボード AMD AM3(+) ATX 970+SB950 3TB HDD対 …

SONYがVAIOから撤退!パソコンはもうやらなない・・・

SONYがVAIOの事業を手放してパソコンから手を引くことになりました。 パソコンはタブレットにも押されて販売台数自体が全体で下がっていることもあり これ以上の台数が見込めないこともおありますが、もと …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 198038総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
  • 78昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: