エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

PSPゲームアーカイブス

投稿日:

PSPのゲームアーカイブスを利用してみました。
ゲームアーカイブスとは何かというと
初代プレイステーションのソフトウェアをPSPやPS3上で動く状態で販売するという物だ。
リニューアル版のような移植製品とは大きく違う点がある。
それはエミュレータ上で動くということだ。
PSP、PS3上のプログラムで仮想的にPSのハードウェアを再現し、昔のソフトをそのまま動かしてしまう物である。
このようなエミュレータはパソコンでは存在が知られていたが、技術進歩により、PSP、PS3、Wiiのバーチャルコンソールとかなり当たり前になってきた。
これは再現したいハードウェア(たとえばPS)の数倍~数十倍の処理能力がないと基本的に再現することができない。
PSPですらPSのCPUの10倍~20倍、グラフィック性能は100倍近い性能を持つ。
この能力により実現が可能となったのだ。
しかも再開発をしないため、1本600円と低価格で遊べるのだ・・・いい時代になった物だ・・・・

さて購入した物は「がんばれゴエモン宇宙海賊アコギング」、「ロビット・モン・ジャ」の2本だ
再現性はすごい物がある。全然違和感を感じないのだ
ゲーム内容は個人的には「ロビット・モン・ジャ」は一つ前の「ジャンピングフラッシュ2」のほうがおもしろかったかもしれない。

個人的には「ザ・ファイヤーメン2」が出てほしい。リクエストしますので、ソニーさんゲームアーカイブスに追加してください!!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

DSC-HX5V  

CESでソニーの新しいデジカメが発表になりましたDSC-HX1の後継機種でDSC-HX5Vです今回の、機種のよくなったところはAVCHDで1920×1080がとれるようになりました以前の1440×10 …

au 最新機種の噂

auの秋冬モデルの話が出てくる時期ですが、通常はあまり正確な情報が流れないのですが今回は今までのauの発表からも推測ができることがあります。 まずは通信方式ですが、現在の1xEVDOから1xEVDO …

自宅用サーバー構築(MM3500)

サーバーを構築したので紹介しておきます。サーバーはマザーボードとしてMM3500を使用しました。これはVIAのCPUを最初から搭載したマザーボードです。これを選んだのはMicroATXのC7マザーがほ …

星の写真

東京の空はこんな感じです。レンズにほこりが少しついてたみたいで、ちょっくら失敗しました。

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: