エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

W62CA その2

投稿日:

W62CAを使い始めて数週間たちましたが、かなり遅さには不満があり
昔の機種の方が魅力に思えることが何度かありましたね
W43Hとかの時代の方が快適かもしれません。

ただ、ワンセグは昔より画質は上がってますね。
あと、背面の電子ペーパーはかなりグッド
携帯を開かなくても時間がわかるし、常時表示でかなり見やすいですね
これだけいいものならば、全機種に搭載してほしいですね。
電子ペーパーの見やすさにはびっくりですね。

ケータイアップデートで速度の改善があるといいですね。
あと、電子コンパスはやっぱり便利なので是非搭載して欲しい機能です。
なんで最近の機種はあんまし搭載しないのでしょうか?

最近のauの不調はKCP+をみてもわかるとおり、No.1になったときに余裕ぶりすぎですね。
早いところ、それに気づいて考え直してほしいですね

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

安物買いの銭失い?

毎日、コーヒーを入れるためにペーパーフィルターを使用していますが買いに行ったときに2種類のフィルターがありました。片方は、日本製の有名メーカー品です。片方は、韓国からの輸入品でした。価格的には1.5倍 …

携帯で夜景

携帯で撮った夜景です。携帯ってカタログどおりの画素数の性能ってないですよね。今回の携帯も300万画素ですが、100万画素以下の改造感しかないですよね。今出ている1200万画素の携帯も結構ひどいですよね …

LCD-8000U

最近、色々なメーカーよりUSBで接続する液晶ディスプレイがでてきました。USBの電源供給ができることとデータ転送ができることを利用してディスプレイになることを発見したのです。映像データを圧縮転送して表 …

カメラで紅葉

この時期の投稿なので、今年のものかと思いきや実は去年の写真です。コンパクトカメラでもこの程度はとれますよ。(CASIO EX-V8で撮影) やっぱり、もうすこしいいカメラがほしいですね。SONYのDS …

Advanced es w-zero3

PHSを一年半ぶりに買い換えたのだが色々と何にしようか悩んだ末に話題のAdvanced es w-zero3にしたまあ、ついでなんで良いところや悪いところを書いておきます そもそも、通称アドエスと呼ば …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 37現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: