エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

新型ラムダッシュ  

投稿日:

新しいシェーバーを買いました
ES―LA50です
ラムダッシュというシリーズでパナソニックが出している
前はラムダッシュの2~3機種前のシェーバーを使っていましたが自動洗浄機能付きの充電台が水漏れをおこし普通の水洗い対応シェーバーになり、刃の買い換え時期も考えて新しくしました
カカクコムで一万九千円でした
ヨドバシなんかの店頭と比べて一万ぐらいの差額がありビックリです
機種は自動洗浄機能付きで一番安いモデルです
不思議なのは最上位機種と一万ぐらい差があるのに違いはついてくるケースと液晶の有無ぐらいです
ちとぼったくり感が…

今回の目玉は4枚刃とナノエッジ加工ですね
そんなに期待はしてなかったのですが、かなりいいです
剃り味はかなり深ぞりでT字にかなり近くなりましたね
深ぞりのできると肌荒れがひどくなりやすいですがそこは4枚刃の効果がますね
当てている段階で当たり方が軽いことが実感できます
ただ、4枚になったことでヘッドが大きくなり細かい場所にあてずらくなりましたね
まあ、全体的には満足です

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マルチコア時代のアプローチ

東芝がCEATECで公開していたチップにSuperEngineというものがある。このチップはPS3にも搭載されているCELLプロセッサからSPE(ストリーミングプロセッサ)を8→4へ減らして、ビデオデ …

ちょっと遅いが春

ちょっと遅いですが、春の画像をアップします。最近はあまり写真が取れていないのですが・・ DSC-HX1はなかなかいいのですが、サイズ的なことを考えると常に持ち歩くデジカメではないですね。DSC-HX5 …

ケーブルテレビへの移行

この間、電波障害の関係で家がケーブルテレビになることになったけど、ケーブルテレビのインターネットが安く申し込めるということで申し込むことにしたんだが、速度は下りで43M、上りで2Mと少し遅いかも・・・ …

CATVへの変更(速度比較)

CATVへの変更が終わったため、速度を測定してADSLとの比較をしてみたCATVは多摩ケーブルテレビネットワークで公称で下り43Mbps、上りで2Mbpsです。    ADSL  ⇒ CATV下り 1 …

バッテリーについて3

バッテリーですが、今回はリチウムイオンです。携帯電話やゲーム機などでも利用されて、今一番普及しているのでは?リチウムイオンが普及する理由は軽量、小型で大容量ということです。この電池にも欠点があります。 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 210779総閲覧数:
  • 364今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: