エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

VistaでVideo for windows

投稿日:

Vistaでキャプチャソフトなどを動かす際に、互換性に問題があるソフトが比較的多いのだが
キャプチャ系には大きく分けて2種類ある。
一つはVideo for windows(VFW)を使用した昔ながらの方法である。
もう一つはDirectXを使用したDirectShow経由でのキャプチャだ
他にも独自のものは少々あるかもしれないが、ほとんどはこの2つになる。

VistaはデスクトップすらDirectXを使用し、高速化を図ろうと考えていることと
旧世代のものを極力捨てる方向になっているので、VFWも完全には動作しない
一部のAVI保存などは動くようなのだが、それもSP1でないとバグあり駄目なのだ

この間WEBカメラを購入したので、昔作った積分撮影などができるプログラムを起動したが駄目だった。
色々と調べるとVFWのキャプチャ系は全滅っぽい
一応、新たに作っているDirectShowでのプログラムも一部動作するようになってきているが
非常に手順などがややこしく、DirectXを使用する関係でC++Builderとの相性もすこぶる悪い
Microsoftは昔のものを切り捨てて、高速化などをするつもりだろうが
プログラムを作る側からは改悪に見えてしまう。
もう少し、簡単にならないのだろうか・・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春  

あっという間に4月になりましたねさくらも散り始めている時期ですがボチボチ花粉症の季節なんですよね私の花粉症はこの時期で鼻と目にくるんですよねこの目の異物感と痒いような痛いような感覚は最悪ですね

ポケコン

工業高校などでは関数電卓の代わりにポケコンというものを使っていたりする。ポケコンは関数電卓に機能を追加したような物でフルキーボードを実装する。ポケコンは2万程度どちょっと高い程度の物である。今となって …

EX-V8 バカにできない古いデジカメ

今、使っているCASIOのデジカメです。このデジカメは決して新しくないのですが、このシリーズはもう新機種が出ていないのです。CASIOのEX-Vシリーズは動画を優先して作られています。 この機種の特徴 …

ブルーレイドライブ購入

ブルーレイドライブを購入しました購入したドライブはBuffalloのBR-PI816FBS-BKです。このドライブはPioneer製のドライブを採用しているものでPioneer純正ドライブが3万円を超 …

3D元年?

アリスインワンダーランドを見てきましたよもちろん、3Dですよ。XPAND方式で見ましたが、今の3Dは色々と欠点だらけですね。メガネはアクティブシャッター方式ですね。メガネ中央の赤外線受光部を塞ぐと、動 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 9現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: