エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報

エアコンをお手入れして消費電力も低減

投稿日:2014/01/08 更新日:

普段、エアコンを使用している人は多いのではないでしょうか?
消費電力と熱効率を考えるとエアコンは非常に省エネな暖房であること間違いないのですが
適切にお手入れをしてあげないと、省エネにならないだけでなく
菌が増えてしまっては健康にも問題があるので、きちんと手入れをしてください。

20130706_272837

1、フィルターのお手入れ
エアコンのフィルターは2週間~1ヶ月に一度は掃除した方がいいです。
フィルターの掃除はいくつかありますが、普段お掃除は掃除機で吸い取るのがいいと思います。
水で洗うこともいいのですが、乾かすことを疎かにするとカビの原因になるので、普段は掃除機のほうがいいです。
シーズンの終わりには水洗いをして、しっかりと乾かすことをおすすめします。
普段の掃除が面倒な人はエアコンに追加でつけておくフィルターがあるので
こういった使い捨てフィルターを使用しましょう。

2、シーズン終わりの大掃除
シーズンが終わって暖房と冷房が切り替わる時期には大掃除をおすすめします。
ほこりなんかがたくさん詰まっているので、掃除機で大雑把に吸い取ったあとはクリーニング用のスプレーで掃除します。
毎シーズンやっていれば、かなり綺麗になりますがそれでも匂いなどが気になるようだったら
業者による分解掃除も考えたほうがいいですが、毎回は高いので自分でもメンテナンスしてみることをおすすめします。
家電製品は意外とメンテナンスが必要な物が多いので、出来る限り便利さを享受するためにも
メンテナンスはきちんとしましょう。

-便利な情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月12日までKindle PaperWhiteが激安の\6980で手に入る!

12月12日までの1週間限定でKindleが格安で手に入るキャンペーン中です。 (クーポンコード入力で決済時に安くなります。) 通常のKindle PaperWhiteは \14280のところ、\69 …

トイレスタンプがいつの間にかパワーアップしていた

トイレ掃除が嫌だったり、臭いが気になるから芳香剤や洗浄剤を使っている人って多いと思うんですよね。 トイレ掃除は今はブラシで擦るのでは厳禁で、トイレ用の漂白剤で洗うのが一般的です。 ブラシでこすると便器 …

ハイブリッド加湿器と消費電力

普段使用しているハイブリッド加湿器について 消費電力などをまとめてみました。   http://cumeles.com/review/humi_power    

レイコップで快適な布団で睡眠!

レイコップが相当な売上を上げているようです。 海外では日本のように布団を干す週間がないことも原因です。 布団を干すことは湿度がとれたり、裏側に逃げなければダニもある程度殺せるようですが ダニの死骸でハ …

歯磨き粉はこれで決まり

歯磨き粉って色々と種類があるし、どれにしたらいいか迷ってしまうものですよね。 今は昔と違って歯磨きにも色々と新常識が生まれています。 歯磨きはドライでといわれはじめました。 これは水をつけずに磨くとい …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 210689総閲覧数:
  • 274今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 51現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: