エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

ネットブックの欠点

投稿日:

アスワンを買ってから、結構たちましたがHDD強化もあり、かなり満足です。
ほとんどすべてのデータが入るので、メインマシンに近い環境が再現できて
ちょっと、使用するのには非常に都合がいいです。
大きさ的にコンパクトで持ち歩きも意外に苦になりません。
欲を言えば、ACアダプタが大きすぎるぐらいですね。

新しいAspire one D250が発売されるのですが、結構スリムになって
大きさもさほど変わらないみたいです。
液晶が大きくなり、Bluetoothも入ったようです。
バッテリーの持続時間もちょっぴり伸びているのでいいのですが
どうしても改良してほしいところが、ギガイーサネットの搭載です。
ネットブックでギガイーサネット搭載のネットブックはHPなど、一部に限られているのですが
これは結構、重要な気がします・・・・
ネットブックは外に気軽に持ち出すためのPCで
160GBも容量があると、データをコピーするだけでかなりの時間を費やします。
これがギガイーサネットになるだけで、飛躍的に使用感が増すんですけどね・・・
買い換えようか考えていますが、再度改造を施すことを考えると、ちょっと待ちですかね
ギガイーサネットに対応したら買い換えですね。
ただ、今回のD250みたいにバッテリーを共通にしてほしいですね
せっかくのラージバッテリーの投資が無駄にならないように・・・

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

au新機種

auの新機種が発表になり、一部の機種が販売されてますね値段があがっているのは現在の携帯の流れからいうと仕方ない部分もありますが実際にさわってみて感じたことは画面が大きくなったなあと感じました。なおかつ …

ワットチェッカ

ワットチェッカを買いました。詳しい説明と、それによるパソコンの消費電力測定はHPで・・・

3000アクセス!  

アクセス数が3000を超えました地道にアクセス数を伸ばしています書くネタはあるので時間がとれたら、また書いていきます

Willcom XGPとWiMAX

KDDIがWimaxとCDMA2000のハイブリット端末が出てきましたね。今後の携帯電話でもデータ通信と通話で通信方式を使い分ける時代が来たのかもしれませんね。このあたりではWillcomのXGPも現 …

工人舎 PM1 PM1WX16SA

工人舎から発売される予定のPM1が予約開始してますね10/3発売で、先行でビックカメラでの展示を行っています。 http://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 26現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: