三渓園でお月見してきました。
去年も行ってきたのですが、今年は日にちが若干づれているんですよね。
しかも、いったときには曇っていて、月がなかなかでてくれなくて・・・
写真はDSC-HX1を使って撮ったので、三脚なしでもそこそこ撮れました。
手持ち夜景は便利ですね。
ただ、月が隠れている状態を撮ろうとするとオートフォーカスも厳しくなってきて
手持ち夜景も限界に近いかもしれませんね。
ライティングされているものは大丈夫ですね。



三渓園でお月見
投稿日:
執筆者:はざーど
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
三渓園でお月見してきました。
去年も行ってきたのですが、今年は日にちが若干づれているんですよね。
しかも、いったときには曇っていて、月がなかなかでてくれなくて・・・
写真はDSC-HX1を使って撮ったので、三脚なしでもそこそこ撮れました。
手持ち夜景は便利ですね。
ただ、月が隠れている状態を撮ろうとするとオートフォーカスも厳しくなってきて
手持ち夜景も限界に近いかもしれませんね。
ライティングされているものは大丈夫ですね。



執筆者:はざーど
関連記事
アメリカでLytroというカメラが発売されているそうです。 前に画期的なカメラシステムとして技術は発表されていたのですが 実際に製品になっているのは知りませんでした。 このカメラ不恰好ですが、すごい能 …
【初心者向け】マインクラフト(スマホ版)#04 -空中庭園で食料確保-
新しい動画Youtubeにアップロードしてました。 今回は空中庭園作りをして、畑を作ることで食糧不足解消です。 安全地帯が作れるので、序盤の人にはおすすめです。
今まで品薄であったDSC-HX100Vですがようやく潤沢に物が流れ始めたようです。 どうやら東日本大震災でバッテリー工場が被災したのが原因と言われていますが 本当の所は少しわからない部分ですね。 高速 …