エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

便利な情報

日立のドラム型洗濯乾燥機の乾燥機能が壊れた(F02)

投稿日:2018/12/10 更新日:

日立製のドラム型洗濯機

うちでは日立製のドラム型洗濯乾燥機でビッグドラムシリーズの

「BD-V9500L」を使っているのですが、この乾燥モードが壊れてしまいました。

買ってから6年程度たっているので、そういう時期ですよね。

乾燥をしようとするとF02のエラーがでる症状で、いろいろとネットを調べると乾燥機のヒーター周りが規定温度に達しないか、ON信号がもどってこないというものらしいです。

いろいろと清掃もしましたが特に改善せず、仕方がないので修理をお願いしました。

日立の修理はコールセンターなどとやり取りをして決める方法と

ネットで症状などを細かく書いて、修理の来てもらう日をその場で予約してしまうものがあります。

今回は修理であることも想像できましたし、交換費用もおおよそわかっていたので、直ぐに予約です。

予約は結構いっぱいなので、早く予約したものがちです。

メールで予約確認メールが来たあとは、当日に電話が来る以外は何もありません。かなりあっさりしていますが、修理ならこんなもんなんですかね?

当日に見てもらったところ温風が出ていないということで、乾燥ユニット交換です。

費用は3万円強とのことで、そのままお願いしました。

修理は1時間ぐらいですかね。費用の内訳は出張費と技術費が2万程度、部品代1万円程度です。まあ、二人できたので当然かも知れませんね。

買ったら18万~20万ぐらいするので、修理で十分ですね。

乾燥機能はばっちりと治りました。

聞いたところ乾燥ユニットの寿命は、1000回~1500回程度とのことで、家の使用環境では2日か3日に一回ぐらいなので、計算上はそのくらい使っていることになてますね。

熱がかかる部分なので、寿命は短いのかもしれません。

洗濯乾燥機は寿命を延ばすためにも、しっかりと普段のメンテで洗浄をしたほうがいいですね。

専用の洗剤で1ヶ月に一度ぐらいはきっちりと洗浄したほうがいいようです。

洗剤のカスが詰まってうまく乾燥できなかったり、匂いの原因にもなりますからね。

-便利な情報
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

温湿度計はひとつはおいておきたい。

ここのところ、雨が降ったり晴れたりと忙しいですよね。 うちの湿度計はかなり変動が激しいですね。 湿度が高い時は窓を開けたりといろいろと対策も取れるのでかなり便利ですね。 一人暮らしで室内干しの人も気を …

オススメのサーキュレータ

冷暖房を使用する際にサーキュレータを使用している人はどの程度いるのでしょうかね? 省エネで節電をするにはサーキュレータで上と下の空気をかき混ぜて温度を均一にして、エアコンの効率を上げることが重要だと思 …

トイレスタンプがいつの間にかパワーアップしていた

トイレ掃除が嫌だったり、臭いが気になるから芳香剤や洗浄剤を使っている人って多いと思うんですよね。 トイレ掃除は今はブラシで擦るのでは厳禁で、トイレ用の漂白剤で洗うのが一般的です。 ブラシでこすると便器 …

次亜塩素酸水を加湿器で使用する際の注意点

  寒くなって空気が乾燥する季節になってきましたので加湿器を使う人も増えてきたと思います。 加湿器にはいくつか種類があります。 ・加熱スチーム式 お湯を沸かして湯気で加湿する方式です。 ・超 …

寒い季節に最適!お風呂で疲れを取るためのおすすめ入浴剤

寒い季節でもありますし、疲れた時には次の日に疲れを残したくないものですよね。 お風呂でよく温まることは血行がよくなって冷え性にも効果がありますが、 疲れを癒やすのにも血行をよくすることは重要です。 家 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 8163現在の記事:
  • 210549総閲覧数:
  • 134今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: