エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

EX-V8 バカにできない古いデジカメ

投稿日:

今、使っているCASIOのデジカメです。
このデジカメは決して新しくないのですが、このシリーズはもう新機種が出ていないのです。
CASIOのEX-Vシリーズは動画を優先して作られています。

この機種の特徴は
・MPEG4 H.264で動画撮影ができること、
これは最近の機種ではよくある機能ですが、この時代にはあまりありませんでした。

・動画撮影時にステレオで音声が入る。
実はあまりステレオで録音されるデジカメは少ないんです。これはステレオなので結構いいです。

・ズームが7倍
光学ズームが7倍で、結構ずーむできます。
しかも屈折レンズを採用しており、ズーム時にレンズが飛び出ないので結構スマートです。

・補助ライト
これにはLEDの補助ライトとフラッシュの両方がついていて
真っ暗な場所での動画撮影に威力を発揮します。
もちろん写真撮影でも使えます。
セルフタイマーの時にはカウンタダウンして教えてくれます。

・動画の解像度も現実的
動画の解像度は848×480となっており、最近の解像度に比べると見劣りしますが
このくらいの解像度であれば、1時間20分ぐらい撮影できます。
最近のデジカメはハイビジョンでもSDHCのFAT32が足を引っ張って2GBで撮影が止まってしまうので
結局20分ぐらいしか撮影できない物がほとんどであり
DVDにすることを考えると848×480は十分な解像度なので、結構現実的で使えます。
(SDXCがでてきて安くなるまでは、相当時間がかかるので、選択肢にははいらないですね)

このデジカメはかなりよくて、気に入っていますね。バッテリーもかなり持ちます。
最近、在庫がなくなってきたようで価格も以前に比べると高くなってしまいましたが
逆に手に入れるのは最後のチャンスだと思います。


 私のおすすめ:
カシオ CASIO デジタルカメラ EX-V8BK ブラック

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

15000 HIT

15000 HIT達成しましたじわじわ程度ですが見ている人もいるんですねあまり頻繁には更新していませんが、今後もよろしお願います。( ゚∀゚)ノ

三渓園 観月会

三渓園の観月会に行ってきました。10/3は中秋の名月ということで雅楽をやっていました。たまには趣向の違った写真を載せておきます。

クアッドコアでエンコード(x264)

マルチコアCPUについて前に書いたのですが、色々と使い込み始めたので体験をふまえて補足をしたいと思います。現在の環境はホームページを参考にしてください。クアッドコアというと大抵の人は適当に分散して処理 …

タッチパネルの方式について

最近はiphoneの影響でタッチパネルを搭載した携帯が増えてきています。windows7もタッチパネル対応でツインタッチにも対応しています。 さて、タッチパネルには2種類の方法があるのを知っていますか …

PhenomⅡ 945

PCが起動しなくなり、原因がわからなかったのでマザーボードとCPUを交換したんですけど結局は電源が問題だったので、単なるパワーアップになってしまった。 以前はPhenom 9750だったのでクロックが …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 227721総閲覧数:
  • 216今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: