エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

LTEの次の動向について

投稿日:2013/09/18 更新日:

LTEはLTE Advanceという高速化への道を進んでいますが
現状のLTEはデータ通信だけに使用されており、音声通話は旧システムのWCDMAやCDMA2000を使用しています。

これの不都合な点はLTEと旧システムの両方が圏内でなくてはいけないので周波数を半分づつでわけるため

太い土管を半分に分けている状態なのです。

 

最近の速度低下やパケ詰まりは、周波数が不足していることが原因だったりするので

これを解消するには音声もLTEに載せる必要があります。

この音声を載せる技術がVOLTE( Voice Over LTE )というものです。

これはIP電話の原理でLTEに最適な状況でパケットを使用した音声通話ができるのです。

 

VOLTEは早くても2014年ですかね?

色々と信頼性などの検証もあるので、すぐには実現しなさそうですね。

-通信、スマホ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HTC Jの次機種モデル、HTC J butterfly HTL21

さっそく、発表されましたね。 HTC J butterfly HTL21ですが、5インチという画面にフルハイビジョンという素晴らしい画面に進化しました。 今までのISW13HTは画面の大きさと解像度は …

IIJ 高速モバイルサービス(LTE)

現在は、b-mobileのU300というサービスとSIMフリー端末を組み合わせて使用しています。 このサービスは月額料金2500円程度のパッケージの前払い制でSIMを購入し、定額でデータ通信が使えるサ …

b-mobile 300

日本通信というところがb-mobileというMVNOをやっているのですが その中でU300という商品があります。 これはSIMフリーのスマートフォンなどで、データ通信のみを行うSIMです。 MVNOな …

AppleのApple Pay、画面の大きさにはやはりブーイングか?

  アップルがIphone6 plusで画面サイズを5.5インチにしてきましたが、 昔、スティーブ・ジョブズがGalaxyに対して、あんなに大きな画面の携帯を持ちたい人なんていない!! とい …

【解説】初心者向けマイクラのやり方(MineCraft)#2(ベッド作成~バケツ作成から溶岩運び)

今回は別途の作成からバケツを作り、それで溶岩を運ぶまでの動画です。 なるべくリアルタイム的に長く作成しています。   マイクラ初心者用やり方動画公開  

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 29現在の記事:
  • 199204総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 122昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: