エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

工人舎 PM1 ACアダプタ

投稿日:

工人舎のPM1ですが、やはりACアダプタを手放せないこともあると思います。
ただ、ここまで小さいパソコンを持っているのにACアダプタを持ち歩くのは無駄なので
会社と家のように往復する場所などにACアダプタがあればバッテリーの心配はなくなると思います。


 私のおすすめ:
工人舎 PMシリーズ用 ACアダプター ACDPZZ06

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

グランツーリスモPSP

通勤時間がプレイ時間になるため少しづつ進めています。好きな人には、おもしろくてドリフトモードだけでもかなり長く楽しめますね。ドリフトモードがあまりにもおもしろくて、AIの成長の方が全然進んでません。o …

一眼レフとネオ一眼レフ

ネオ一眼レフであるDSC-HX1がほしいという話をしましたが一眼レフも考えちゃうんですよね。 さて、一眼レフとネオ一眼レフとの違いですが、細かいことはいっっぱいあってそれがメリット、デメリットにもなり …

defrost2.1

すでに2.1がリリースされてましたカメラの関係があるので、インストールしましたがやっぱり、ダメでした radioromというものを更新するといいらしいということでさっそく、更新してみましたベースバンド …

Windows7ファーストインプレッション

Windows7を買い、やっとそこそこの環境までインストールできました。今回は64bit windows7 Home Premiumにしました。Vista32bitからの移行なので、正しい比較にはなり …

UMID社 mbook m2 お目見え

UMID社のmbook M2がIDF2009でお目見えしました。mbook m1をベースとしたPCがPM1として工人舎から発売される直前なので、ちょっと驚きですね。ただ、発売は11月~12月を予定して …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 47現在の記事:
  • 210793総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 365昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: