エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

SSD+HDDでSSHDという選択肢

投稿日:

今のノートパソコンはSSDの利用が非常に増えてきたと思いますが
SSDを選ばない人もいます。
これには大きく分けて2つあると思います。
まずは容量の問題。
今のSSDは生の単価でも128GBで13000円、256GBだと25000円ぐらいですかね。
まあ、製品の性能などによっても値段が異なるのでざっくりですが
こんなもんでしょう。
HDDは2.5インチで1TBであれば10000円を切ります。
実際に必要な容量としてはWindowsシステムとソフトウェアでだいたい30~40GBといったところですかね。
まあ、人によっては違うかもしれませんが、概ねこんなもんではないでしょうか?
最近のノートPCにある128GBぐらいのSSDだと残りが80GBぐらいです。
スマートフォンですら32GB、タブレットなら64GBぐらいあるわけで
ノートパソコンにituneでipadのデータを入れるともれなく残りが10GBということで
タブレットのバックアップが取れない状況が生まれます。
2つ目はSSDは寿命が短いということです。
現状のSSDはMLCタイプと呼ばれるものかTLCタイプが使われていますが
実際には寿命が怖いということです。
ライトなユーザーであればすぐには壊れないと思いますが
3年程度しか考えていないメーカーと5年ぐらいは最低使いたいと思っているライトユーザーで温度差があります。
さすがに5年となると寿命が心配なところですね。
ヘビーユーザーともなれば1~2年ほどで壊してしまうそうです。
しかも、壊れるとデータは失われる点も怖いところですね。
そこで登場するのがハイブリッドHDDというもので
キャッシュに寿命の長いSLCフラッシュメモリを使用し、データはHDDに記録するものです。
もちろんHDDに記録されているのでフラッシュのような寿命の心配は軽減されますし
キャッシュがフラッシュなのでSSD並のスピードが期待出来ます。
1TBで13000円という値段からも、これからの採用が増えていくんじゃないですかね?
SSDとHDDで悩んでいる方はハイブリッドHDDも選択肢に入れるといいと思います。

Seagate LAPTOP SSHD 2.5インチ SATA3.0 1TB 64MBキャッシュ 5400rpm ST1000LM014 Seagate LAPTOP SSHD 2.5インチ SATA3.0 1TB 64MBキャッシュ 5400rpm ST1000LM014
(2013/03/23)
SEAGATE

商品詳細を見る
SSDとHDDのいいところどりのHDDです。
パフォーマンスはなかなかのようです。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型NEXUS7、Android4.3発表(Qi対応)

きましたね。 今回の改良点は 解像度がフルHDよりちょっと大きい1200×1920 CPUがsnapdragon S4pro(クアッドコア) メモリー2GB 背面カメラにBluetooth4 SIMフ …

メガソーラーの救世主現る!

メガソーラー メガソーラー発電所などが活気を帯びています。 これは政府が固定買取制度を開始して、これからの価格を保証してくれているので 非常に事業計画が立てやすく投資回収がしやすいのが影響しています。 …

LEDライトとバッテリーについて

Galaxy Note7の発火問題でバッテリーは怖いものという認識ができてきたと思います。 最近、LEDライトなどでリチウムイオンを使用した物が出てきていますが、 単4電池と18650対応と書いてある …

東京電力の電源ケーブルが火災で大停電。ケーブルの老朽化は?

東京電力敷設ケーブル火災で東京は大停電でしたね。 東京で使用しているケーブルは結構遠いところから、送電しているのでこういった問題が発生するんですね。 電力を伝送する場合には流す電流が多いほど損失が増え …

7days to dieのα18 B152がアップデート来ました。

今回のアップデートは、変更点は小規模で、セーブデータもそのまま使えそうです。 ・ヒート値の減少が早くなった。・スクリーマーゾンビがわきづらくなった。・スチールアローやスチールボルトで木材ではなく、ポリ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: