エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

ipadの不調?

投稿日:

最近、ipadの生産量が減っているとのことです。
これには3つぐらいの理由があるのでは?と思っています。
1、ある程度行き渡った
やはりある程度行き渡ってしまった可能性があります。
スペックが変わってもできることがほとんど変わらないことと、wifiモデルなら通信フォーマットも変わりませんからね
2、敵対メーカーの影響
Androidのタブレットは急速に拡大しており、販売台数はすでにipadを上回っています。
この影響がないとはいえないでしょう。
3、ipad miniの影響
これはただ、ipad miniに流れたという話ではなく、ただ単に安いだけの端末を出したことによりipadブランドを自分で下げてしまったのです。
ディスプレイをRetinaにするとか、さすがアップルだなと思わせる物がなく、落胆したユーザーもいれば
アップルを買えばいいまのという概念が崩れたこともあると思います。
なにしろ、ライバルのAndroidに対して、値段でもぜんぜん勝てなければ、性能面でも明らかに?がつくような製品ですからね。
個人的には3の内容が危惧すべき内容で非常に危険だと思います。
トップが変わったことの影響かもしれませんね。
アップルが投資家から厳しい評価をされて株価が下がっているのは、何かの前兆かもしれませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型eneloop モバイルブースター(QI対応)

最近、スマートフォンやタブレットなどが普及してきていますが、やはり従来の携帯電話に比べてバッテリーの持ちが悪くなっていることを上げる人がいますね。 実際には触っている時間が長いことも原因なんですけどね …

Galaxy Note触って来ました。

Galaxy Note(SC-05D)を触って来ました。 あまり、長時間触れたわけではないのですが、なかなか好感触ですね。 まず、大きさですが、視認性は抜群なので、2台目には最高だと思います。 ちょう …

iphone5の流出画像

次期iphoneとなるiphone5のリークされたとおもわれる流出画像が話題になっていますね。 画面が大きくなり4インチになったため、縦長になっているそうです。 また、背面はアルミニウム製で、ipho …

災害時にこそ通信を有効利用して、安否確認を

熊本の地震では余震も収まらず、まだ不安な生活を送っている人もたくさんいると思います。 大きな災害時に、安否確認をしたく電話などをする人も多いでしょう。 ですが、通信はパンクしてなかなかつながらなかった …

iPad mini発売

iPad Miniが発売になりました。 iPadが9.7インチですが、iPad Miniは8.9インチです。 このサイズは一般的な7インチのタブレットより大きいですが これはAndroidタブレットが …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 217302総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: