エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

DSC-HX5V  

投稿日:

CESでソニーの新しいデジカメが発表になりました
DSC-HX1の後継機種でDSC-HX5Vです
今回の、機種のよくなったところはAVCHDで1920×1080がとれるようになりました
以前の1440×1080に比べて、若干アップです
手ぶれ補正がハンディカムの技術で性能アップしました
HDR画像撮影がつきました
GPSと電子コンパスで撮影状況を記録できます
SDカード対応になりました
小さくなった
裏面照射になった

逆に悪くなったのは
小さいかわりに光学10倍にダウン
レンズが暗くなった
ファインダーがなくなりました
とスペックダウンです
特に光学ズームは高倍率が最大のポイントだったのが普通のコンデジになった感じです
まあ、コンデジとしてはハイエンドかもしれませんが…

手ぶれ補正とビデオ解像度、HDR撮影はHX1にもいれて欲しいですね
ちょっと、期待はずれでした
後継機種とは呼びずらいですね…

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

LCD-8000U

最近、色々なメーカーよりUSBで接続する液晶ディスプレイがでてきました。USBの電源供給ができることとデータ転送ができることを利用してディスプレイになることを発見したのです。映像データを圧縮転送して表 …

グランツーリスモPSPはじめました。

グランツーリスモPSPはじめました。とりあえず、データインストールをしてはじめました。まずは、ミッションモードをやっています。昔で言うライセンスみたいなやつですね。 昔から思うのですが、非常に難しいん …

マルチコア時代のアプローチ

東芝がCEATECで公開していたチップにSuperEngineというものがある。このチップはPS3にも搭載されているCELLプロセッサからSPE(ストリーミングプロセッサ)を8→4へ減らして、ビデオデ …

au 2007秋冬モデル発表

auから機種の発表がありました。今回は8機種で、少ないと思われるかたもいるかもしれません。カシオ、パナソニック、シャープが機種を出していません。今回は理由があり、見送った会社もあったようです。おそらく …

Desire Root化

Desireを使っていて、どうしても本体の容量が足りなくてアプリが全然入らない問題があります。おそらく、ほとんどの人が経験していると思います。 そこで、Root化をして、カスタムROMまでいれました。 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 33現在の記事:
  • 242956総閲覧数:
  • 265今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: