エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

Android4.0の良いところ、変わったところ

投稿日:

ISW13HTを購入した話をしましたが、やはりAndroid4.0が特長になりますね。
まず、Android2シリーズと違いスリープ時の電池の持ちが格段にいいです。
昔はタスクキラーなどがはやりましたが、Android4.0ではそんなこと必要ないですね。
そもそも、タスクキラーはシステムプロセスも止めてしまったりして不安定な要因になります。
また、止めたプロセスが裏で起動するので消費電力を喰う問題もあります。
それでも仕方なく使っていた人もいると思いますが、もう心配ないです。
使うとしたらたまにキャッシュを消去するぐらいですかね。まあ、重くないならやる必要もないと思います。
また、Android4.0ではGPUのハードウェアアクセラレーションを使用するので非常に高速な動作が魅力です。
CPUはほかの作業に集中できますからね。
高速化のためにメモリーをかなり使う仕様のようなので1GB以上のRAMが乗っていないならAndroid4.0は重いだけのOSになりかねないですね。
今、Android2シリーズを使用している人は携帯ショップのホットモックを触ってみることをおすすめしますよ。
ただし、サムスンのGALAXYシリーズかHTCのAndroid4.0がいいです。日本メーカーは自分でせっかく快適なOSを遅くしてしまっているので、触ると悪いイメージがついちゃいますからね。

-その他

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Android4.0の良いところ、変わったところ】

    ISW13HTを購入した話をしましたが、やはりAndroid4.0が特長になりますね。まず、Android2シリーズと違いスリープ時の電池の持ちが格段にいいです。昔はタスクキラーなどがはやりましたが、Android4.0ではそんなこと必要ないですね。そもそも、タスクキラーはシステムプロ?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PSP2

PSP2の話題がYahooのニュースなどにも出てますね PlayStation関係の発表をSONYが1/27にする予定らしいので ここで、正式な発表がされるでしょう DSが見た目を重視した2Dできてい …

グループ細分化

JRはやっとホームページで運行状況を公開するようになってきましたね。 実際に駅に行くと違うことはまだありますが・・・ 東京電力が計画停電のグループを細分化しますが これは、いままでの計画停電では大雑把 …

ネスプレッソ購入と互換カプセルによる紅茶エスプレッソ

ネスプレッソを購入しました。 ネスプレッソとはネスカフェが出している家庭用カプセル式エスプレッソマシンです。 今までドルチェグストも買ったのですが、本格的なコーヒーとは違い少し味が落ちるんですよね。 …

とうとう、稼働中原発0に!

とうとう、稼働中原発が0になりましたね。 原発がなくても大丈夫じゃんと思う人もいるかもしれませんが この時期はエアコンも稼働していないので、一年でも消費電力が少ない季節なので影響がないだけです。 夏な …

東京電力の対応

東京電力の対応が遅すぎです 計画停電については、やることは3月12日の時点ではわかっていたはずなので やることを先に宣言すべき その後、細かい情報におろしていくべき 発表した時間は寝ている人もいるはず …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 49現在の記事:
  • 227811総閲覧数:
  • 306今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: