エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

Android4.0の良いところ、変わったところ

投稿日:

ISW13HTを購入した話をしましたが、やはりAndroid4.0が特長になりますね。
まず、Android2シリーズと違いスリープ時の電池の持ちが格段にいいです。
昔はタスクキラーなどがはやりましたが、Android4.0ではそんなこと必要ないですね。
そもそも、タスクキラーはシステムプロセスも止めてしまったりして不安定な要因になります。
また、止めたプロセスが裏で起動するので消費電力を喰う問題もあります。
それでも仕方なく使っていた人もいると思いますが、もう心配ないです。
使うとしたらたまにキャッシュを消去するぐらいですかね。まあ、重くないならやる必要もないと思います。
また、Android4.0ではGPUのハードウェアアクセラレーションを使用するので非常に高速な動作が魅力です。
CPUはほかの作業に集中できますからね。
高速化のためにメモリーをかなり使う仕様のようなので1GB以上のRAMが乗っていないならAndroid4.0は重いだけのOSになりかねないですね。
今、Android2シリーズを使用している人は携帯ショップのホットモックを触ってみることをおすすめしますよ。
ただし、サムスンのGALAXYシリーズかHTCのAndroid4.0がいいです。日本メーカーは自分でせっかく快適なOSを遅くしてしまっているので、触ると悪いイメージがついちゃいますからね。

-その他

執筆者:


  1. まとめtyaiました【Android4.0の良いところ、変わったところ】

    ISW13HTを購入した話をしましたが、やはりAndroid4.0が特長になりますね。まず、Android2シリーズと違いスリープ時の電池の持ちが格段にいいです。昔はタスクキラーなどがはやりましたが、Android4.0ではそんなこと必要ないですね。そもそも、タスクキラーはシステムプロ?…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 こちらにブログを移転してから、アクセス数があまり伸びない状態です。 書き込みのペースもかなり落ちていたので、今年は書き込みのペースを上げ …

水道水からホルムアルデヒト検出

水道でホルムアルデヒトが検出されたようですが、やはり便利な社会の中でどこかで化学物質が漏れているんですかね。 ホルムアルデヒトはわからないのですが、我が家では前から浄水器をつけています。 東京の水は昔 …

NHKの平均年収1780万円!?

この年収額が本当ならば、すごいですね。 そもそも、国営放送なのにやたらと高い給与はどうかと思いますね。 サラリーマンの年収の3/4程度とか決めないと、赤字でも税金で補填されたり、受信料で簡単にまかなえ …

かき氷製造機?

最近、ブログサボリ気味でしたがぼちぼち再開していきます。 今回は最近買ったフードプロセッサですが、山本電気というモーターメーカーが作ったものです。 日本製であるため、大変品質がいいです。 また、フード …

イタリアの経済危機に62兆円?

イタリアの経済危機が本格的にやばくなって来ましたね。 一時期は国債の利率が8%を超えたようです。 しかも、それに対して62兆円規模の支援を行うとなると、危機感が出てきますね。 イタリアが破綻することは …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 39現在の記事:
  • 197875総閲覧数:
  • 110今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: