液晶ビューファインダーも準備されていなかったり
新しいマウントもありレンズが全然ないので
勝手も使えるレベルにはなさそうですね
αマウントも変換で使えるらしいですが
今まで、ボディ内手ぶれ補正なので
レンズに手ぶれ補正が入っていないのと
変換アダプタを使うとオートフォーカスが使えないなど
過去の資産も有効には使えないので
今後のレンズラインナップ次第になってきそうですね
今後に期待していますよ
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
αマウントも変換で使えるらしいですが
今まで、ボディ内手ぶれ補正なので
レンズに手ぶれ補正が入っていないのと
変換アダプタを使うとオートフォーカスが使えないなど
過去の資産も有効には使えないので
今後のレンズラインナップ次第になってきそうですね
今後に期待していますよ
執筆者:はざーど
関連記事
グランツーリスモですが、今回はかなり賛否両論がある内容だと思いますよ。まず、2時間でエンディングに到達しました。これからクリアするべきレースのようなものはとりあえずないようです・・・・AIの成長とかだ …
メインPCで使用しているHDDが一台おかしくなってしまいました。HDDはブート用の640GBデータ用の500GBバックアップ用の500GB(ほぼデータの拡張用になってしまっている。) おかしいのはバッ …
通勤時間がプレイ時間になるため少しづつ進めています。好きな人には、おもしろくてドリフトモードだけでもかなり長く楽しめますね。ドリフトモードがあまりにもおもしろくて、AIの成長の方が全然進んでません。o …
ここのところ忙しく、ブログを書く時間をかくほすることができてません アスワンやXLINKとか色々とネタがあるんですが、難しいですね 本題ですが、auがラインナップを見直すそうです今、携帯は氷河期な差し …