エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

au ARROWS Z

投稿日:

auのARROWS Zが発売になりましたが、箱の中に入っている注意書きの紙が話題になっていますね。
発熱で機能が停止する可能性があると書かれているようです。
まあ、保護回路が入っていることはいいのですが、どうやら普通の使い方でも暑くなりすぎることがあるようです。
あまりに早い進化に日本では設計が間に合っていない気がします。
おそらく、薄くしすぎたつけが回ってきているのでしょう。
また、パフォーマンスでもあまりいい評判を聞きませんね。
デュアルコアCPUを積んでいるのにレスポンスが良くないようです。
海外のスマートフォンはシングルコアの世代遅れスマートフォンでももっとパフォーマンスがいいと言うのに、がっかりですね。
日本のスマートフォン全般的にレスポンスとか悪すぎです。
スペックはいのに海外のスマートフォンには全く勝てないですね。
Androidがiphoneに比べてレスポンスが悪いとか言われますが、今のスペックでは十分に渡りあえると思います。
おそらく、日本のスマートフォンが悪すぎて、その印象しか無いんでしょうね。
ホットモックが出回ったらARROWS Zも触ってみたいですね。
多分、がっかりするんでしょうけどね

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ISW13HTの保存領域

ISW13HTの保存領域が実は分かれているんですよね。 16GBのメモリですが、4GBはシステムで使用しているようで、見えないです。 2GBがソフトのインストールなんかを行う領域で、残り10GBは仮想 …

Terga クワッドコア

Tergaの最新CPUでクアッドコアバージョンが出てますね。 Geforceの新しいコアものっているようですね。 効率も上がっているようで、CPUが5倍の性能になっているようです。 話ではCore2D …

プチコン

ニンテンドーDS用にプチコンというソフトがでています DSウェアのダウンロード専用で800円だそうです このソフトはBASIC言語で、ゲームなどが作成できるソフトだそうです 昔のファミリーBASICを …

今週は、Google I/Oがあります。

今週のGoogle I/Oがあり、おそらくNEXUS7の最新版とAndroid5.0がくるでしょうね。 NEXUS7の最新版は解像度がフルハイビションになってメモリーなども増えると思われています。 C …

Ustream 原因不明のダウン

Ustreamが何者かに大規模攻撃を受けて、障害が起きているようです。 状況はかなり、深刻なようですね。 アノニマスのようなに組織的に行動するハッカー集団が増えているんですかね? ただ、Ustream …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 41現在の記事:
  • 210751総閲覧数:
  • 336今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: