エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

GALAPAGOS

投稿日:

シャープが推進していたGALAPAGOSが販売終了だそうです。
かなり、販売期間が短かったです。
どうやら、販売はあまり良くなかったようで、電子書籍も思ったほど発売の数をのばせなかったようです。
やはり、日本の特殊な本の出版形態に対応できずに販売の種類もふえなかったようです。
これは、出版社と著者の契約に起因する原因ですが、それに加えて著者が電子書籍に対して悪いイメージをもっているようです。
発端はwinnyなどで違法な漫画などが出回ったことから、電子書籍=違法コピーのイメージが強いんでしょうね。
また、著作権保護の仕組みもあまり理解されずにコピーし放題というイメージも強いのでしょうね。
GALAPAGOSは日本の電子書籍の崩壊に繋がることだけは、避けて欲しいですね

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ISW13HTのバッテリー寿命

ISW13HTでそろそろ10ヶ月ですが、そろそろバッテリー寿命のようです。 急にバッテリーが減ったり、電池の持ちが悪くなったりしてきています。 ISW13HTのバッテリーは安いので、一応、手元に準備し …

おすすめのauスマートフォン

今、auでもスマートフォンが増えてきましたが、正直わからないという人も多いと思います スマートフォンや最近の携帯はパソコンに近く、スペックを抜きでは語れないからです。 今、auの中でおすすめスマートフ …

Windowsタブレットで7インチは?

NEXUS7を買ったのですが、やはりWindowsとの互換性が欲しいと思ってしまうことが多々あります。 特にプログラミングをする人からすると お気に入りのテキストエディタや開発環境が動くのは大きいです …

日本HP、直販13,860円のBeats Audio搭載7型Androidタブレット

最近、タブレットは高級路線と低価格鯛の2極化が進んでいますが、HPのタブレットは低価格路線だけど、大手が作って安心です。といった位置付けなんでしょうね。 NEXUS7もいいですが、microSDが使え …

bーmoeile U300のマーケット規制

今、bーmoeileのU300を使用していますが、どうやら新しい規制が入ったようです。 Androidマーケットに対して規制が働いてダウンロードができなくなったみたいです。 元々、U300なので早くは …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 21現在の記事:
  • 198024総閲覧数:
  • 28今日の閲覧数:
  • 78昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: