エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ニュース、速報系

Intelついに王座陥落、第3世代Ryzen発売前なのにAMDとシェアが逆転 | BUZZAP!(バザップ!)

投稿日:

とうとう、AMDが首位をとったようです。

こんな話を聞く日が来るとは思いませんでしたね。

新型プロセッサryzen3000シリーズがこの日曜日に発売されますが、その前に首位を取りましたね。

ryzenはインテルよりシングルスレッドでは少しだけおとりますが、コア数が多いことと同性能のインテルの半額で買えることから、当然なのかもしれませんが

インテルが新製造プロセスの10nmで結果的に4年も躓いたことは大きい要因ですね。

しかも、10nmは出荷数が限られてしまう問題もあるようですし、実は前世代のプロセスよりも周波数が上がらないこともあるので、

性能を上げるアーキテクチャになっても、トータル性能が微増に留まったとの話もあるので、まだ、インテルは苦しいかもしれません。

しかもAMDのRyzen3000シリーズがシングルスレッドで、インテルに並ぶ性能になったとの話があり、チップレットアーキテクチャの採用でコストも抑えられているので

インテルは性能面で、同等か上回る性能の半額のCPUと戦う可能性があり、苦戦はまだ、続きそうですね。https://buzzap.jp/news/20190704-intel-amd-2019july/

-ニュース、速報系
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日のSMAP✕SMAP生放送で謝罪した内容。

今日のSMAP✕SMAPでようやく内容を語りましたが 解散はしないという結論に落ち着いたようです。 謝罪の内容はおそらく決められている言葉とは思いますが 5人がそれぞれ挨拶をしていく形式で 騒動の謝罪 …

Yahoo!ニュース – 宇宙船墜落、安全性に関する警告をヴァージンが無視か

宇宙船墜落、安全性に関する警告をヴァージンが無視か 民間に宇宙開発を依頼した最大の目的はコスト削減だと思いますが 企業というのはかなりドライな決断をするトップが多いです。 当然ですが、利益を考えて行動 …

NTTドコモの3G(FOMA)の停波が決定!!

「とうとう来たか」という感じですね。auは2022年と決まっていましたが、まあ、auはしがらみが少ないのでできるのかなって思っていましたがNTTドコモも停波が来ましたね。NTTドコモは海外からの携帯電 …

米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進 (ウォール・ストリート・ジャーナル) – Yahoo!ニュース

核融合がかなり前進したというニュースが飛び込んできましたが 日本でも核融合の燃料ペレットの安定化など、日本と米国が引っ張っている状況です。 核融合と聞いて危ない印象を受ける人もいると思いますが、夢のク …

東京電力の株価

東京電力の株価を久々に見ましたけど、凄いですね。 事故の後はストーンと落ちてますし。 でも、最近は絶望状態からはちょっとだけ抜けて、低空飛行中ですね。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 117現在の記事:
  • 210755総閲覧数:
  • 340今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: