エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

電子書籍環境

投稿日:

最近、ipadの発売もあり電子書籍の認知度はかなり高いものがありますね。
特に年配の方などは特に電子書籍が目的でipadを欲しがる傾向が高いようです。
ただ、ipadのibookというアプリでは海外の本が主流であり、日本の本はあまり読めないのが現状です。
さて、なぜか?という話になりますが、これは出版業界の違いにあります。
アメリカではその書籍という物自体を出版社が色々な形で販売できるように書籍の扱いまで一任されています。
これはハードカバーや文庫本など、発売スタイルが変わることを出版社の意向で決められるようになっているのです。
これが電子書籍でもそのまま適用できるので、各出版社と調整さえすれば電子書籍の販売ができるのです。
日本ではちょっと状況が違います。
ハードカバーや文庫本サイズなども、毎回著者に確認を取る必要があります。
これはなかなか手間のかかる作業で、本の数だけ承諾が必要になる可能性があります。
日本で電子書籍ショップで購入しようとしての欲しい本がなかなか存在しないのはこういった理由があります。
今後の契約には新しい方法もとれるでしょうが、古い本については仕方ないのです。
なので、ダウンロード販売で購入する際には様々な本屋から購入する必要があり
それでも欲しい本がないというのが状況です。
今、自分で持っている本をスキャンして電子書籍化する自炊がはやっているのはこういった問題があるからです。
自炊する装置はそこそこ高いので、自炊代行という手段があるのですが
これに対して出版社は文句をつけています。
まあ、犯罪に使われる可能性を危惧しているのでしょうが
それだったら、すべての本を電子化してから言ってほしいですね。
電子書籍が日本で伸びるのにはかなり時間がかかると思われます。
自炊代行も混んでいますが、今度試しにスキャンしてみるつもりです。
結果がでたら、またここで報告するつもりです。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPad Air/新型ipad mini発表(簡単違いをまとめ)

予想通り発表されたiPadですが簡単にまとめますと 9.7インチにiPadはiPad Airとして生まれ変わりました。 かなり薄くなりデザインが変わったこと。プロセッサがA7になったところが新しいです …

サムサン GALAXYがiphoneの真似ということで、判決

Googleとアップルの代理戦争と言われていた、サムサンとアップルの法廷争いはサムスンが真似したという判決が出たことで、サムスンは巨額の罰金か、販売の差し止めという結果になりそうです。 この結果は他の …

ススマホを使う姿勢で首を痛めて、椎間板ヘルニアになるよ。

スマホを下を向いて使っている人、電車で見ますよね。 あれ、あぶないからやめた方がいいです。 下を向きすぎてヘルニアになる人や首を痛める人が多いんです。 スマホはできるだけ、上の方にもち、頭の角度が45 …

NECスマートフォン撤退。パナソニックも撤退。

【8/6】とうとう、パナソニックも撤退発表してしまいました。 これはドコモの責任重いんではないでしょうか? ドコモからはサムスン、ソニー、富士通、シャープしかなくなっちゃいましたね。 選択肢がなくて競 …

Android4.0と5.0

Android4.0で何がいいのかよくわからないことも多いですが、実際はかなり違います。 まず、操作面では戻るボタンがなくなりました。 タッチパネル状のボタンを活用するiPhoneに近い形です。 アプ …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 28現在の記事:
  • 197783総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: