エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

Desire Root化

投稿日:

Desireを使っていて、どうしても本体の容量が足りなくて
アプリが全然入らない問題があります。
おそらく、ほとんどの人が経験していると思います。

そこで、Root化をして、カスタムROMまでいれました。
Root化というのはLinuxベースのAndroidの管理者権限を取得するということです。
これでアプリや設定のバックアップが取れるアプリが使用できるようになったり
OSの入れ替えができるようになったりします。

カスタムROMはオープンソースなAndroidをユーザーが独自に改良したものですね。
Defrost2.0cを入れました。これはFroyoと呼ばれている、Android 2.2がベースです。
テザリングやJITコンパイラなどの高速化、SDカードへのアプリインストール
Flash10.1などが使えるなどメリットは大きいです。
デメリットは現状、カメラのビデオ撮影ができないことです。
写真はとれますが、ビデオを撮ろうとすると再起動がかかります。
SDカードにext領域確保など、わからない人には難易度は高いのですが
私の作業時間は1時間ちょっとですね。
U300のSIMなのにWEBブラウジングが早くなったのには驚きました。
おそらく、通信が効率化されたり、CPUパワーに余裕ができたせいでしょうね。

詳細は要望があれば説明しますが、他のサイトにも書いてありますので
そちらを参照してください

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タッチパネルの方式について

最近はiphoneの影響でタッチパネルを搭載した携帯が増えてきています。windows7もタッチパネル対応でツインタッチにも対応しています。 さて、タッチパネルには2種類の方法があるのを知っていますか …

AMD phenomプロセッサにトリプルコア追加

AMDが今年中に出荷をする新プロセッサPhenomプロセッサだが今回、トリプルコアがラインナップに追加されたこれで、デュアル、トリプル、クアッドの製品がそろい選択肢が広がった。さて、トリプルコアは中間 …

15000 HIT

15000 HIT達成しましたじわじわ程度ですが見ている人もいるんですねあまり頻繁には更新していませんが、今後もよろしお願います。( ゚∀゚)ノ

RUN&WALK  

auのサービスにRUN&WALKがあります運動として歩いた場合にGPSで歩いた距離などを算出してくれるサービスでサーバーにデータを蓄積して後で統計などを見直すことが可能ですW62CAは加速度 …

twitter

最近、twitterはじめました。まだ、つぶやくほうはしていないのですが孫さんとつぶやきシローがおもしろいですね。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 227669総閲覧数:
  • 164今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: