エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

カロリー消費の時間あたりの効果

投稿日:

以前に、カロリー消費は短時間過ぎて効果が薄いとの話をしました。
これをカロリーのみで計算するとします。
実際にはトレーニングは基礎代謝を増やす、体を動かしやすくするための筋力トレーニングなど
別の効果もあるので、これだけで計算するのはよくないですが、脂肪の燃焼という点ではいいと思います。
基礎代謝が1日あたり1600kcalの人がいるとします。
この場合、基礎代謝で66kcal/時間の消費となります。
週末に一度だけ1時間ウォーキングをして180kcalを消費したとします。
これは時間で計算すると180kcal/24/7とすると、わずか1.1kcal/時間になります。
つまり、基礎代謝をわずか2%増やしたに過ぎません。
そこで、筋力をつけて基礎代謝を増やすほうが効果が高いというわけです。
もしくは普段、朝と晩に30分づつ歩いたとします。(通勤時間ですね)
そうすると一週間毎日のことになると7.5kcal/時間になります。
このくらいだと基礎代謝の10%近くになるので少しは効果が出そうな気がしますが
意外と効果が出づらいものなのです。
やはり摂取カロリーと消費カロリーのバランスと運動しやすい筋力と体づくりが重要です。
筋力を増やして基礎代謝を10%増やせば一日1時間歩くのと同じ効果がでるのです。
この考え方でトレーニングをすることで、効果的かが分かりやすいと思います。
科学的なトレーニングこそ、ダイエットの近道ですね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かき氷製造機2?

以前に紹介したフードプロセッサですが、夏も本格的に暑くなってきたので かき氷づくりの大いに活用しています。 かき氷を作る際の一工夫ですが、まずはシロップです。 普通にシロップを買ってもいいのですが、お …

アメリカ出張

アメリカに出張行ってきました。 シリコンバレーに一週間ほどいたので、記念にYahooの本社ビルです。 SIMフリーのAndroidで向こうのAT&TのプリペイドSIMを使ったのですが 便利で …

プラズマクラスターで静電気対策

最近は寒くなってきて、肌や髪の潤いが足りないと思う人はプラズマクラスターのドライヤーがオススメです。 静電気も除去できるのでブラシをしたときにパチパチする人にはおすすめです。 旧機種も効果はかわらない …

うな藤

上井草と荻窪の中間あたりにある、鰻屋さんで、うな藤というお店があります。 ここは、養殖ですが、日本でも限られた場所にしかおろしていない鰻を使用しているらしく、絶品です。 脂があっさりしているんですが、 …

3/16の青梅線運転計画

青梅線は15時0分以降、拝島から奥多摩まで運転見合わせだそうです 駅でも説明がころころ変わっていますが、最終的にそうなったようです JRのホームページでは運転して、少し運休のようにとられそうな書き方で …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 45現在の記事:
  • 234531総閲覧数:
  • 12今日の閲覧数:
  • 246昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: