エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

CATVへの変更(速度比較)

投稿日:

CATVへの変更が終わったため、速度を測定してADSLとの比較をしてみた
CATVは多摩ケーブルテレビネットワークで公称で下り43Mbps、上りで2Mbpsです。

   ADSL  ⇒ CATV
下り 12.65 Mbps ⇒ 16.12Mbps
上り 898.8 Kbps ⇒ 1.51Mbps

まあ、公称の速度には届かないのは予想通りだが
それでも思ったより速度が出ていない。

下りは速度があまり安定しないのが印象で6Mbps~16Mbpsぐらいで変動があり
おおむね10Mぐらいが平均の気がする

上りは速度が少しは安定していて1M~1.5M程度で
おおむね1.5M付近が出ている感じである。

しばらく使用してみて、問題点はあげようと思う
使っているルータは高速タイプなのでスループットも応答性も非常にいい
ADSLよりは安定性や応答性がいいようだ

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

RADEON4800のパフォーマンスの秘密

RADEON4800シリーズについての高パフォーマンスの記事が載ってましたねRADEONのような低消費電力で高パフォーマンスを実現するアーキテクチャはこれからも伸びていくんでしょうね昔のように、最大パ …

AMD780G  

AMDから新しいチップセットがでてきましたこのチップはPhenom対応のチップセットでかなり優れものらしいまず、注目されるのはグラフィック性能であるDirectX10に対応しており、VISTAに完全対 …

ネットブックの欠点

アスワンを買ってから、結構たちましたがHDD強化もあり、かなり満足です。ほとんどすべてのデータが入るので、メインマシンに近い環境が再現できてちょっと、使用するのには非常に都合がいいです。大きさ的にコン …

windows7発売へ

windows7の発売へカウンタダウンですね。秋葉原ではすでに100人越えの人がいるそうです。かなりの人数がでるのではないでしょうか? 不評であったvistaからメモリー使用量の大幅な削減やパフォーマ …

モバイルユーザーは是非USBアダプタを

モバイルをよく使う人はやっぱりバッテリーがネックになりますよね。かといっって、それぞれのアダプタをすべて持ち歩くとかなりかさばりますよね。今は、だいたいUSBからの充電ケーブルがでているのでUSBケー …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 42現在の記事:
  • 210779総閲覧数:
  • 364今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: