エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系

新宿 サラベス ルミネ新宿店でおいしいエッグベネディクト

投稿日:

サラベスというニューヨークで有名な朝食のお店があるのですが

日本でも店舗を出しており、新宿のルミネ 2Fに入っています。

新宿のルミネ2のほうになります。

 

このお店は朝食が美味しいということで有名になったお店で

エッグベネディクトが有名なお店です。

エッグベネディクトは「嵐にしやがれ」で作り方を紹介したところで人気がでているところです。

エッグベネディクトはマフィンにベーコンとポーチドエッグを載せて、バター、卵黄、レモンなどで作ったオランデーズソースをかけてあるものです。

IMG_20140523_140952

 

このお店のオランデーズソースは酸味もほどよく抑えられており、変にしつこくないソースでどうやって作っているのか不思議に思ってしまうところがありますね。

 

 

IMG_20140523_142403

 

もう一つの名物はパンケーキで、ふわふわしっとり系のパンケーキです。

バターはさっぱり系バターで、薄めの生地が特徴でしょうか?

新宿店オリジナルのものもあるので食べたい方は、新宿店オリジナルもチャレンジしてみてください。

 

ただし、かなりの人気店なので平日の11時ぐらいにいったのですが、それでも1時間30分待ちました。

最長では5時間という待ち時間にもなるそうなので、早目の時間に行きましょう。

行くと時間を指定された整理券をくれるので、この時間までに戻ればいいので、別の用事を済ませることも可能です。

早めがポイントのお店です。

 

Cumelesホームページ側の記事

 

 

-グルメ系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久能山の石垣いちご

久能山の石垣イチゴにいってきました。 石垣の輻射熱によっていちごが甘くなるそうです。 品種もあまり聞いたことない品種でした。 海が近くて気持ち居場所なので、ドライブがてらお出かけもいいかもしれません。

元祖 丁子屋でおいしい自然薯とろろご飯

久能山近辺に行ったときにご飯を食べるのであれば こちらおすすめです。 自然薯とろろが美味しい元祖丁子屋さんです。 自然薯を白味噌とお出汁でとろろにしてあります。 サイドメニューの自然薯入りの卵焼きやむ …

オストレア銀座8丁目店で美味しい生牡蠣を食べる。

美味しいな生牡蠣を東京で食べるにはオストレアがもっとも有名かもしれません。 東京には六本木、銀座(新橋)、銀座8丁目など何店舗かあります。 全体的にはバーのような感じなのですが、銀座8丁目店だけはちょ …

牡蠣の空き缶蒸し

牡蠣の空き缶蒸ししました。 今は、穴が空いた缶と冷凍の牡蠣、書きを剥く道具などがセットで売っているんですよね。 セットの分、少し割高なのかもしれません。 でも美味しかったですよ。 蒸したてがいいですね …

目黒オイスターバーで、牡蠣とワイン飲み放題

目黒オイスターバーで、色々な牡蠣が食べられます。 また、バーのような雰囲気で他の食事もあるので、二軒目にもいいかもしれません。 ここはワインが飲み放題になるコースがあります。 スパークリング、赤ワイン …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 38現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: