VAIO Xが発表になっていますね。
ネットブックの部類に入りますが、その中でもスペックは高めで
何しろ薄いですね。
重さも700gを切るということで、普通の液晶サイズでとにかく軽い
ノートPCを求めるならばかなりいいですね。
大容量バッテリーで20時間駆動もいいですね。
ただし、がっつり仕事をさせた場合の連続駆動時間は7時間程度のようです。
20時間というのはあくまで文章を書いたりしたときと言うことに注意してください。
11万が高いか安いかは微妙なところですね・・・
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
VAIO Xが発表になっていますね。
ネットブックの部類に入りますが、その中でもスペックは高めで
何しろ薄いですね。
重さも700gを切るということで、普通の液晶サイズでとにかく軽い
ノートPCを求めるならばかなりいいですね。
大容量バッテリーで20時間駆動もいいですね。
ただし、がっつり仕事をさせた場合の連続駆動時間は7時間程度のようです。
20時間というのはあくまで文章を書いたりしたときと言うことに注意してください。
11万が高いか安いかは微妙なところですね・・・
執筆者:はざーど
関連記事
windows7の発売へカウンタダウンですね。秋葉原ではすでに100人越えの人がいるそうです。かなりの人数がでるのではないでしょうか? 不評であったvistaからメモリー使用量の大幅な削減やパフォーマ …
暑くなる時期だと会社のエアコンが効きにくいので、人が多いからなあと思っていたら意外にパソコンが暑いんですよね会社のPCは灼熱のPentium4なので暑いです一台100Wぐらいは使っているはずなので1フ …
モバイル機器にとっては、バッテリーは頭のいたい問題ですね機器の進歩に比べて、バッテリーの進歩は遅いのでギャップがどんどん広がっていますねバッテリーは充電しなければ使えないわけですが、どうやって充電せて …