VAIO Xが発表になっていますね。
ネットブックの部類に入りますが、その中でもスペックは高めで
何しろ薄いですね。
重さも700gを切るということで、普通の液晶サイズでとにかく軽い
ノートPCを求めるならばかなりいいですね。
大容量バッテリーで20時間駆動もいいですね。
ただし、がっつり仕事をさせた場合の連続駆動時間は7時間程度のようです。
20時間というのはあくまで文章を書いたりしたときと言うことに注意してください。
11万が高いか安いかは微妙なところですね・・・
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
VAIO Xが発表になっていますね。
ネットブックの部類に入りますが、その中でもスペックは高めで
何しろ薄いですね。
重さも700gを切るということで、普通の液晶サイズでとにかく軽い
ノートPCを求めるならばかなりいいですね。
大容量バッテリーで20時間駆動もいいですね。
ただし、がっつり仕事をさせた場合の連続駆動時間は7時間程度のようです。
20時間というのはあくまで文章を書いたりしたときと言うことに注意してください。
11万が高いか安いかは微妙なところですね・・・
執筆者:はざーど
関連記事
RADEON4800シリーズについての高パフォーマンスの記事が載ってましたねRADEONのような低消費電力で高パフォーマンスを実現するアーキテクチャはこれからも伸びていくんでしょうね昔のように、最大パ …
auの新機種が発表されてますね全機種、防水ケータイというのはなかなかだと思いますがなんかぱっとしない気もします。カメラの画素数が12M~8Mぐらいが標準になったことと一部、SnapDragon搭載機種 …
しばらく、使っていますが、なかなかいい感じです。CPUの速度も申し分ないですねただ、電池の減りは少し気になりますねマルチタスクのせいもありますが、裏で同期をはじめたりすると電池の減りは早いようですタス …