エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

iPhone5発売だけど、ちょっと行き過ぎでは?

投稿日:

iPhone5が発売されましたがSoftbankとauの基地局エリアで口喧嘩のような発表があったり
ソフトバンクなんかはLTEエリアでは緊急地震速報が受信できないことを後日に発表したりと
iPhone5でハッスルし過ぎじゃないですかね?
別に慌てる必要もないのに飛びつく人もいれば、
はたから見れば醜い宣伝争いをしているSoftbank。
まあ、それに反論したい気持ちもわかりますが、auもムキになって反論。
さらにSoftbankは詐欺とも呼べる行為で発売後に緊急地震速報が受信できないことを発表。
絶対に発売前にわかっていたはず・・・わかってなかったら品質管理に問題あり。
ちょっと全体的に加熱しすぎですよね。
今回のiPhone5やiOS6からGoogleマップがなくなって、Apple独自のマップになっていますが
これが使いものにならないと評判です。
場所が間違うことなんて当たり前の状況で、正しい検索結果なんて殆ど無いらしい。
しかも、機能はプアだし、ストリートビューもない。
Appleが言っているような革新性なんてかけらもないようです。
3Dも大きな構造物は歪んで見えるなど、かなりひどい状況でみんながっかりのようです。
色々と加熱しすぎて品質や本当に必要な物が蔑ろにされている気がしますね。
消費者も賢くならないと、ハヤリばかりがもてはやされてしまいますよね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Google Nexus7

7インチタブレットはその軽さと、スーツのポケットに入ってしまうことがあるので 電車などで使用したい人にはかなりいい選択しとなっているようです。 外でスケジュールチェックやメールチェックをするにもこの程 …

ISW13HT購入しました。

auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。 まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。 Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。 6Mbps近辺ぐらいは …

電波の性質?

先日、データ通信の話があって、新横浜の大手電気屋さんで、青いデータ専用サービスのパンフレットを取ろうとしたら、店員に捕まってしまったので、仕方なくお話です。 この女性店員さんが、ぶったまげるぐらいの大 …

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

SImロック解除義務化の方針!総務省

なかなか大きなニュースになっていますね。 現在では各キャリアが販売奨励金を出す形で端末が安く買える仕組みがありますが SIMロックフリーにすると他キャリアでも使用できるため、 基本料金での回収ができな …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 25現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: