エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

東芝、携帯電話完全撤退

投稿日:

とうとう、第2波が来ましたね。
最初は三菱が携帯電話から完全撤退して、国内メーカーはスマートフォンなどで完全に海外に遅れをとっており、頼みの綱であった国内のガラパゴス仕様についても海外メーカーが一部対応し、ガラパゴス仕様よりも魅力あるiPhoneのような端末の登場でますます厳しい状況に置かれています。
そこで、国内メーカーは合併を繰り返してコスト削減や開発力強化をしてきましたが、根本的な解決にはなっていないようですね。
東芝は富士通との合併で強化を計りましたが、東芝ブランドよりも富士通ブランドが売れているこの状況では仕方ないかもしれませんね。
日本のスマートフォンは全部入り狙いすぎている気がしますね。
確かにないよりあった方がいいかもしれませんが、開発期間などスピードにかけてしまうし、OSのアップデートにもついていけません。
やはり、全部入りだけでなく尖った製品が必要ですね。
サムスンのGALAXYnoteは間違いなく新たな需要を呼び起こしているので、日本メーカーはそこに注力すべきですね。
まずは、スマートフォンは別にほしいと思わない世代に難しさを徹底的に排除した端末なんかは国の事情的にもいいとおもいますけどね。
実際にスマートフォンに買い換えていない世代もほしい人はいると思いますよ。
ただ、やりたいことは決して多くないんですよ。
日本メーカーはそういうのわかってないのかなあ?
作っている人がマニアックすぎるせいかもしれませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マインクラフトポケット【たいまつ】

マインクラフトポケットの紹介続きです。 マインクラフトポケットでは夜になったり洞窟の中などは暗く、暗い場所からはゾンビなどが沸いてきたりします。 自分の住処ぐらいは明るくしておかないと、住処にゾンビが …

wimax対応端末

各社、春夏の携帯の発表がありましたが、スマートフォンが非常に多いですね。 auでは、カシオの耐衝撃スマートフォンがニッチながら、売れると思います。 MIL規格の落下試験にも耐えるそうです。 今までのス …

NEXUS5のバッテリー交換

NEXUS5のバッテリー交換ですが、かわりのSIMフリースマホを準備する予定でしたが 代わりが準備できなくなったのと、バッテリーの容量が途中から回復するなど、変な症状が出始めたので、自分で交換すること …

NEXUS5を今買うべき理由

NEXUS5は今の時代こそ必要だと思われるには時代背景と半導体の進化があります。 詳細はホームページの記事へ

ソフトバンクから新機種の発表がありました。

今日はソフトバンクからの新機種発表です。 ソフトバンクの発表はスマートフォンだけでなく、フューチャーフォンもありました。 変わったものとしては放射線測定機能付きのスマートフォン。 ソフトバンクでは初め …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 31現在の記事:
  • 210749総閲覧数:
  • 334今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: