エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

東芝、携帯電話完全撤退

投稿日:

とうとう、第2波が来ましたね。
最初は三菱が携帯電話から完全撤退して、国内メーカーはスマートフォンなどで完全に海外に遅れをとっており、頼みの綱であった国内のガラパゴス仕様についても海外メーカーが一部対応し、ガラパゴス仕様よりも魅力あるiPhoneのような端末の登場でますます厳しい状況に置かれています。
そこで、国内メーカーは合併を繰り返してコスト削減や開発力強化をしてきましたが、根本的な解決にはなっていないようですね。
東芝は富士通との合併で強化を計りましたが、東芝ブランドよりも富士通ブランドが売れているこの状況では仕方ないかもしれませんね。
日本のスマートフォンは全部入り狙いすぎている気がしますね。
確かにないよりあった方がいいかもしれませんが、開発期間などスピードにかけてしまうし、OSのアップデートにもついていけません。
やはり、全部入りだけでなく尖った製品が必要ですね。
サムスンのGALAXYnoteは間違いなく新たな需要を呼び起こしているので、日本メーカーはそこに注力すべきですね。
まずは、スマートフォンは別にほしいと思わない世代に難しさを徹底的に排除した端末なんかは国の事情的にもいいとおもいますけどね。
実際にスマートフォンに買い換えていない世代もほしい人はいると思いますよ。
ただ、やりたいことは決して多くないんですよ。
日本メーカーはそういうのわかってないのかなあ?
作っている人がマニアックすぎるせいかもしれませんね。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

au ARROWS Z

auのARROWS Zが発売になりましたが、箱の中に入っている注意書きの紙が話題になっていますね。 発熱で機能が停止する可能性があると書かれているようです。 まあ、保護回路が入っていることはいいのです …

マインクラフト(スマホ版)のやり方を紹介する動画 #01

久々にYoutubeにアップロードしてみました。 マインクラフトのスマホ版を立ち上げたら、バージョンが上がりすぎて全くわからなかったので お試しで触りながら動画も録画してみました。 ほぼ、ノーカットで …

ISW13HT購入しました。

auの回線をISW13HT(HTC J)へと機種変しちゃいました。 まず、回線としての評価はauの回線は非常にいいですね。 Wimaxは最近混み始めていますが、やはり早いです。 6Mbps近辺ぐらいは …

サムサン GALAXYがiphoneの真似ということで、判決

Googleとアップルの代理戦争と言われていた、サムサンとアップルの法廷争いはサムスンが真似したという判決が出たことで、サムスンは巨額の罰金か、販売の差し止めという結果になりそうです。 この結果は他の …

androidでpodcast

androidでpodcastを聴くためのソフトにbeyondpodというものがあります おそらく、podcast系ではもっとも使いやすいと思います ただ、podcastはipod系を想定しているので …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 32現在の記事:
  • 227569総閲覧数:
  • 64今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: