
ちょっと見なかったうちに、どんどんバージョンアップしていました。
α18.1 b6(Build6)ということで、色々と調整も入っているようです。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:2019/11/10 更新日:
ちょっと見なかったうちに、どんどんバージョンアップしていました。
α18.1 b6(Build6)ということで、色々と調整も入っているようです。
執筆者:はざーど
関連記事
NEXUS5のバッテリーがヘタってきて、交換を考えています。 新しい機種というNEXUS5Xになりますが、あまり性能的なメリットが見いだせないし NEXUSなので、最新のOSには変わらないので、バッテ …
ヘッドホンアンプを自作(2)-仕様-(USB DAC/ヘッドホンアンプ)
USB DAC搭載のヘッドホンアンプをオリジナル設計で自作してみます。
まずは、スペック決め。
注文していたマザーボードとメモリーが届きました。 早いですね。忙しい時でも簡単に注文できちゃいます。 GIGABYTE マザーボード AMD AM3(+) ATX 970+SB950 3TB HDD対 …