ちょっと前の話になりますが、勝沼あたりに桃の花を見に行きました。
桃の花は見頃が短いので、なかなかお目にかかれないんですよね。
ひとつの桃の木の枝から、ピンクと白が両方咲いている珍しい物も見かけました。同じ枝なので接ぎ木ではないのですが、珍しいです。
帰りにシャトーのレストランでお食事でしたが、車なので肝心のワインは飲めませんでした。
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:2015/04/29 更新日:
ちょっと前の話になりますが、勝沼あたりに桃の花を見に行きました。
桃の花は見頃が短いので、なかなかお目にかかれないんですよね。
ひとつの桃の木の枝から、ピンクと白が両方咲いている珍しい物も見かけました。同じ枝なので接ぎ木ではないのですが、珍しいです。
帰りにシャトーのレストランでお食事でしたが、車なので肝心のワインは飲めませんでした。
執筆者:はざーど
関連記事
先週末はやたらと寒く、とても4月とは思えない状況でしたが やはり、公園で花見をしている人はいましたね。 雨に降られて、降られながらも早くしなくちゃとやっている人たちと 屋根を作って、花見えなくない?っ …
オリンパスペンでさっそく、室内撮影する機会がありました。 なかなか、感度もいいので照明が明るめならば、かなり撮れますね。 RAWでも撮影してあるので、時間があったら色々といじってみる予定です。 撮影は …
神田に美味しい中華やさんがあるので、おすすめです。 「神田 雲林」さんは上品な味付けの野菜たっぷり中華をいただけます。 秋葉原に近いため、秋葉原買い物ついでにおしゃれ中華を楽しみたいときにはおすすめで …