エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

グルメ系

オストレア銀座8丁目店で美味しい生牡蠣を食べる。

投稿日:2013/08/21 更新日:

美味しいな生牡蠣を東京で食べるにはオストレアがもっとも有名かもしれません。
東京には六本木、銀座(新橋)、銀座8丁目など何店舗かあります。
全体的にはバーのような感じなのですが、銀座8丁目店だけはちょっと格が上のようです。
これはお店の人が言っていたので間違いないでしょう。
おしゃれなレストランという雰囲気でいいです。
少しだけ価格帯も高いですが、ゆっくりと食事をしたい人にはいいです。

最初にでてくるコンソメスープも美味しく、胃を温めてから生牡蠣を堪能する感じです。
かなり鮮度も高くて扱いもいいようです。
失敗と感じる人もいるようですが、それはやたらと洗い過ぎないため、住んでいた海の塩分と
牡蠣のエキスがたっぷり残っている証拠ですね。
決めのデートにおすすめです。

2013-08-03_18-25-13_HDR

IMG_20130803_182333

IMG_20130803_191549

シャブリの白ワインと合わせると生牡蠣は最高です。

-グルメ系

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

元祖 丁子屋でおいしい自然薯とろろご飯

久能山近辺に行ったときにご飯を食べるのであれば こちらおすすめです。 自然薯とろろが美味しい元祖丁子屋さんです。 自然薯を白味噌とお出汁でとろろにしてあります。 サイドメニューの自然薯入りの卵焼きやむ …

プチ贅沢:ルークスロブスターでロブスターサンド

まだまだ、コロナが収束していないので、遠出はちょっと控えている人も多いと思います。ちょっと、近場で贅沢してみませんか? ルークスロブスターというロブスターサンドのお店です。たっぷりとロブスターが乗った …

最近、お気に入りのビール(第3のビール)

最近お気に入りのビールですが、アサヒビールから発売された 第3のビールですね。 アサヒ極上がなかなかいい感じです。第3のビールっぽくない感じと 喉越しはスーパードライに近いのかな? スーパードライより …

英国風バーHUB

英国風のバーで、立ちのみ雰囲気のバーが色々なところにあってご飯後に飲みに行くのにはなかなかいいですよ。 パスタを揚げたカリカリのやっが好きです。

燻製のレシピ

燻製のレシピですが、今回は牡蠣と卵です。 牡蠣は冷凍でもいいのですが、加熱用が美味しいです。 加熱用の牡蠣を沸騰したお湯に入れて6分~7分ほど茹でます。 このとき、ぐつぐつ沸騰させずにギリギリ沸騰か、 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 54現在の記事:
  • 243552総閲覧数:
  • 39今日の閲覧数:
  • 822昨日の閲覧数:
  • 5現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: