エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

未分類

DSC-HX1購入しました。

投稿日:

とうとう、DSC-HX1購入しました。
画質的にはコンデジのセンサーなので一眼レフにはかないませんけど
かなり、楽しめるデジカメですね。
手持ち夜景や被写体ブレ軽減機能など、複数枚撮影して合成する機能がついていますが
被写体ブレ軽減機能は暗部のノイズ除去にも使えてなかなか便利です。
夜景も手持ちで確かに撮影できました。
本来であれば、手ぶれで不可能な撮影をこなすことができます。

パノラマ撮影もついていますが、まだコツがつかめていません。
ハイビジョン撮影など、使える機能が多いと思います。

レンズもなかなかよく、シャープな写りはコンデジで最強クラスだと思います。
一眼レフのレンズ一本よりも安いので、手軽に楽しめるカメラとしては正解だと思います。
(一眼レフだとある程度環境を整えるのに、レンズを買うと10~15万はかかりますからね。)

試しに画像を乗せておきますが、ホームページにでもフルサイズの画像とかも載せていきたいと思います。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

工人舎 PM1 ACアダプタ

工人舎のPM1ですが、やはりACアダプタを手放せないこともあると思います。ただ、ここまで小さいパソコンを持っているのにACアダプタを持ち歩くのは無駄なので会社と家のように往復する場所などにACアダプタ …

W62CA(最低なauの管理意識)  

W54Sを買って、使っていましたが、これがかりの問題を抱えていましたここには書ききれないほどの不具合があり、ケータイアップデートも7回ぐらいしましたが、どこかが直ると他が駄目になる状況で、ついには着信 …

sonyのデジカメ

今、新しいデジカメでDSC-HX1というのがでているのですがDSC-HX2が出たときに裏面照射型CMOSを採用するのではないかと思いますがそうなったら、画質をみてから狙ってみようかなって思ってます。 …

5000ヒット  

5000ヒット達成しました更新を怠っているこのブログに足を運んでいただいてありがとうございますただ、チェックは怠っていませんので、コメントへの返事はできると思いますもう少し、面白いブログを目指すので、 …

ブログの投稿テスト

ブログへの投稿テストですアドエス+オペラ9.5です携帯のフルブラウザや今までのブラウザでは無理だったのですが大丈夫そうです後は横画面対応だけかな?

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 35現在の記事:
  • 227718総閲覧数:
  • 213今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 6現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: