エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

マインクラフトポケット【たいまつ】

投稿日:

マインクラフトポケットの紹介続きです。
マインクラフトポケットでは夜になったり洞窟の中などは暗く、暗い場所からはゾンビなどが沸いてきたりします。
自分の住処ぐらいは明るくしておかないと、住処にゾンビがでてきて安心できません。
そこで、たいまつ(ゲームの英語表記はトーチ)を作りましょう。
たいまつは木の棒と木炭でできます。
木炭は岩場を掘ったり、足下を奥深くまで掘ると手には入ったりします。
が、天然の物なので見つからないこともあるので、別の方法を紹介します。
まず、前回の方法と同じように木のピッケルを作り石を掘って何個か蓄えておきます。
前回も話した通りピッケルで掘らないと手には入らず、ただ壊れてしまいます。

石が8個あると石窯が作れます。
これは、作業台がないと作れないと思うので、作業台はあらかじめ作っておきましょう。
石窯を設置します。
石窯は肉を焼くなど、焼く行為全般で使います。

そこで、大本の木と木材を絵のように設置します。
上の欄が素材で、下の段が燃料です。
燃費が良さそうなので、木材に加工した物を燃料に使うほうがいい気がします。
この焼く時間はしばらくかかりますが、しばらくすると石炭ができますので、これを多めに作っておきましょう。
こういったところで、木材などを使うので、普段から苗を植えて増やしておくことをおすすめします。
この石炭と木の棒を組み合わせるとたいまつが作れるので、これを設置して明るくしましょう。
たいまつは壊すと回収できるので、有効活用をしましょう。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファーウェイ(huawei)最速スマホ

ファーウェイが、世界最速のクアッドコアCPUスマホを発表しましたね。 あのterga3よりも高速とのことです。 ファーウェイふ今回のCPUの詳細を公開していませんので、何ともいえませんが OEMかIP …

スマートフォンのCPU

スマートフォンにもCPUがたくさん出てきていてよく、わからないですよね。 今回の夏モデルでいうとMSM8660というISW13HTに使用されているCPUに代表されるMSM86系とnvidiaのTegr …

Googleドライブが使えなくなった

昨日からGoogleドライブが使えなくなってしまいました。 症状はAndroidからみて突然空になったのです。 パソコンからブラウザで見ても、同期ソフトでみても同じ。 でも容量は消費されていることにな …

イヤホンケーブル交換

SHUREのイヤホンはMMCXコネクタなので、ケーブル交換が可能です。 SHUREのイヤホンは高音質重視なので交換ケーブルも高品質系のものが多いです。 なので価格も高いです。 もう一つ問題なのではSH …

Nexus7日本でも発売?

Nexus7が日本でも発売されるかもしれないそうです。 価格も安いので、iPadキラーにもなりかねないですね。 さて、発表を待ちましょう!

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 38現在の記事:
  • 227714総閲覧数:
  • 209今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 8現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: