エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

万歩計一体型、FeliCaリーダー

投稿日:

SUICAやEDYなどの電子マネーって便利ですけど、カード単体で残高がわからないのが不便ですよね。
かといってチェックだけのために何か機械持ち歩くのはそこまで?って思いますよね。
そこで、使うなら普段持ち歩かなくてはいけない万歩計と電子マネーチェク機能が一体になったものです。
これはかなり便利ですよね。
健康のために歩く人も増えてますし、一石二鳥。
しかも、意外と高くなくこのぐらいの値段ならば利便性と健康を考えて買っておいてもいいかなって思いますね。
万歩計の方も実はしっかり作られていて、鞄の中に入れても反応する万歩計はありましたが
2次元加速度センサーが使われているものが多かったので、カウントしないといったこともありました。
でも、これは3次元加速度センサーでどんな角度でも反応できるすぐれものです。
しかも、電池の持ちもかなり持つという優れものです。
基本機能と利便性が一緒になっているところがいいですね。

シチズン(CITIZEN) シチズン電子マネービューアー付き歩数計 ブラック TWTC501-BK シチズン(CITIZEN) シチズン電子マネービューアー付き歩数計 ブラック TWTC501-BK
(2012/07/23)
CITIZEN(シチズン)

商品詳細を見る
Felicaチェック機能付き万歩計です。
しかも、3次元加速度センサー内蔵で、正確な測定が可能です。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NGP

色々と発表がでていますが 光学ディスクはついていなかったですが フラッシュメモリーベースのゲームカセットになるらしいですね ROMと書かないあたり、書き換え可能ディスクとみて間違いないでしょう ネット …

久能山東照宮

久能山の石垣イチゴの次は東照宮に登ることになります。 1100段以上の階段があるので、歩きやすい格好で登ることをオススメします。 上からの風景は長距離歩いた価値はあって、必見です! 東照宮には家康の墓 …

シロウオの踊り喰い

この間、シロウオの踊り喰いを初めて食べました。 シラウオではなく、シロウオというものでいさざというのが別名だそうです。 ちょっと、残酷ですが新感覚ですね。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます! 2013年もよろしくお願いします。 今年もできる限り更新を止めないように努力していきたいと考えています。 コメントで応援と書いてほし記事などもよろしくお願いします。

ソフトバンクのプラチナバンドと人口カバー率のからくり

ソフトバンクがプラチナバンドでサービスを開始しましたね。 あれだけ、ドコモとauはズルいと総務省に噛みついてようやくもらったわけです。 そして、もらったから垂直立ち上げで、急ピッチにエリアを広げるとい …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 38現在の記事:
  • 217375総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 32昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: