エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

北朝鮮のミサイル騒動

投稿日:

北朝鮮が衛星と言い張っているモノの打ち上げが早ければ来週の木曜日にあるようですね。
そもそも、北朝鮮に衛星を作る技術なんてあったっけ?と疑問に思うところですが、その衛星だかミサイルだかが韓国と日本の上空を通過するということで緊張が高まっていますね。
日本も珍しく迎撃ミサイルまで準備して韓国も迎撃準備と宣戦布告に備えるなど、戦争の気配まで出てますね。
ここまでことが大きくなった以上、やめるか打ち上げ直後に失敗で北朝鮮領土に落ちてほしいですね。
さて、日本ではJALERTの試験が行われたようですが、どうやらうまく行かなかった場所があったようです。
そもそも、JALERTとはミサイルに限らず様々な自然災害を含む危機が発生した場合、気象庁などから衛星経由で緊急情報を配信して対象の自治体の防災無線などを利用して自動的に警報を脱がすシステムです。
これで不具合があるとは?と思うかもしれませんが、JALERTは緊急用途なので簡単に使用したり、テストをするということは難しいという問題があります。
下手するとパニックにになりますからね。
ここが難しいところです。
よく、防災無線を使って5時などに音楽を流しますが、これも試験の意味もありますからね。
まあ、何事もないなのが一番ですけどね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すごい暴風雨

すでに15時0分前の段階で凄い風です。 交通機関が止まったり、遅れるのは時間の問題だと思うので、皆さん、早めに帰宅しましょう。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます! 2013年もよろしくお願いします。 今年もできる限り更新を止めないように努力していきたいと考えています。 コメントで応援と書いてほし記事などもよろしくお願いします。

目の疲れチェックと目が悪くならない体操

最近はスマートフォンの登場やパソコンの一般化で非常に目は酷使されていると思います。 特にパソコンやスマホ、タブレットで使われている液晶は小さな太陽と言われるぐらい強い光を放っています。 これにより目が …

Google+はじめました

Google+始めました。 Google+はFacebookのようなSNSですが、今はテスト中ということもあり 招待を受けないと始められない状況です。 しかし、そのような環境でも世界ではものすごい勢い …

羊山公園の由来は羊?

芝桜を見に行った羊山公園の名前の由来は羊がいるからですかね?  

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 40現在の記事:
  • 210780総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 378昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: