エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

その他

北朝鮮のミサイル騒動

投稿日:

北朝鮮が衛星と言い張っているモノの打ち上げが早ければ来週の木曜日にあるようですね。
そもそも、北朝鮮に衛星を作る技術なんてあったっけ?と疑問に思うところですが、その衛星だかミサイルだかが韓国と日本の上空を通過するということで緊張が高まっていますね。
日本も珍しく迎撃ミサイルまで準備して韓国も迎撃準備と宣戦布告に備えるなど、戦争の気配まで出てますね。
ここまでことが大きくなった以上、やめるか打ち上げ直後に失敗で北朝鮮領土に落ちてほしいですね。
さて、日本ではJALERTの試験が行われたようですが、どうやらうまく行かなかった場所があったようです。
そもそも、JALERTとはミサイルに限らず様々な自然災害を含む危機が発生した場合、気象庁などから衛星経由で緊急情報を配信して対象の自治体の防災無線などを利用して自動的に警報を脱がすシステムです。
これで不具合があるとは?と思うかもしれませんが、JALERTは緊急用途なので簡単に使用したり、テストをするということは難しいという問題があります。
下手するとパニックにになりますからね。
ここが難しいところです。
よく、防災無線を使って5時などに音楽を流しますが、これも試験の意味もありますからね。
まあ、何事もないなのが一番ですけどね。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エンジニアリズムという名前について

エンジニアリズムという名前でブログをやっていますが、一応名前には意味をつけていて エンジニアの日頃のリズムを書く日記という意味をこめています。 エンジニアリズムはまだ、技術的な内容は少ないかなあと思っ …

散歩中にカモ

散歩中に出会ったカモです。 こういう時はハイズームのデジカメは便利ですね。 DSC-HX1を使用していますが できれば、SONYの新型が欲しいですね。 DSC-HX1のほうがマニュアル志向のようです。 …

おすすめユーロビート

アーケードゲームの頭文字D 6 AA(ダブルエース)で使用されている曲で MARK ASTLEYという人のSuper Riderという曲が非常にいいです。 すごくお勧めです。 入っているCDがなかなか …

消費税増税前に買った人は大損!

消費税増税で駆け込みで家電を買った人も相当数いると思いますが 実は増税前の駆け込みで家電は価格が大幅にあがっていました。 他に家なんかも、その傾向があったようです。 上がり幅が10%を越えることもザラ …

青梅線運行状況

青梅線の運行状況は駅での掲示を見ない限り、いつごろ運休するのかまったくわかりませんが 青梅市のホームページに駅に載せる情報と同じものを掲載してくれています。 JRのホームページは役に立たないので、こち …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 50現在の記事:
  • 242854総閲覧数:
  • 163今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: