エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

ニュース、速報系

コロナ自粛と富士山の滑落って・・・

投稿日:2020/08/11 更新日:

皆さん、コロナ渦の中、自粛生活も大変ですよね。

自粛で東京の人が地方に行ったことで、色々と責められたりと
差別的なことも起こっていて、ギスギス感が出ていますよね。

経済を回すところと、感染を広げないようにするところの間ですが
政府もはっきりしないから、こういうことが起きているんでしょうね。

ブラジル大統領は経済のために自粛はしませんと宣言して
自ら感染しても、その意見を貫いたようです。

選択肢が正しいかは別として、支持されているようですので
はっきりと決断をしてぶれないことが重要なんですね。



個人の自粛精神というところで
ちょっと思い出したのは、富士山の雪山に登った生中継をした人のことです。

軽装で登山禁止期間に登り、生放送をしながら登って滑落して、亡くなられたそうです。

自粛して、時期を選べばよかったのに、と思いますし
捜索をする人がたくさん動いて、迷惑をかけて
下手をすれば2次災害だってあり得た状況です。

なんか、今のコロナに似ているなあと思ってしまいました。

バランスを取りながら生活をするのがいいのかなと思っています。






-ニュース、速報系
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2014年 あけましておめでとうございます。

今年も一年、更新が滞らないように頑張って行きたいと思いますので 本年もよろしくお願いします。

WHOの人が子供の感染症7割減の偉業達成

WHOの人が子供の感染症が減らなくて困っているところ いいアイデアを思いついたそうです。 子供に手洗いをしてもらうために石鹸におもちゃを入れておこう 手洗いの週間がない子供も、玩具が欲しくて一生懸命手 …

韓国の規制がいい加減すぎ

韓国の規制がいい加減すぎですね。 最初、福島の原発の汚染水問題で福島の水産物を輸入禁止にしました。 これは、風評被害ともいわれていますが、まあ仕方がない部分もあります。 そのあと、近隣の8県まで輸入禁 …

今日のSMAP✕SMAP生放送で謝罪した内容。

今日のSMAP✕SMAPでようやく内容を語りましたが 解散はしないという結論に落ち着いたようです。 謝罪の内容はおそらく決められている言葉とは思いますが 5人がそれぞれ挨拶をしていく形式で 騒動の謝罪 …

台風19号はなかなかパワーがありました。

台風19号はなかなかのパワーで午前3時ぐらいが、もっとも強かったみたいです。 Nexus5内蔵の気圧計も980hPaで最低を記録しました。 朝8時0分ではまだ、気圧も戻ってませんね。 台風が近づくと具 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 77現在の記事:
  • 197780総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 26昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: