エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

通信、スマホ

iphone5をauから発売?

投稿日:

iphone5をauから発売する予定という話ですが、信憑性は高いと思います。
もともと、auはWCDMAの通信でしたが、最近CDMA2000版が開発されているという話はよくでてきます。
これは珍しい話ではなく、最近のベースバンドチップがCDMA2000やWCDMAに両方対応してきているので、比較的共通の設計がしやすくなっています。
しかもアメリカでは2社から発売されており、iphone5では3社から発売されると言われています。
おそらくですが、docomoからも発売されると思います。
日本でも3社から発売されることになり、SoftBankの優位性は崩れるのではないでしょうか?
なぜ、今まで1社だったのを、こんなに販売するかですが
これはAndroidと激しい争いをはじめた事情があります。
アップルも黙って見ていられないほど、Androidのシェアが高く、ワールドワイドではiphoneが劣勢になりつつあることもあります。
やはり販売数をのばすのであれば、キャリアを問わないのが一番いいですからね。
Androidはメーカーが多数あり多勢に無勢でもあります。
おそらく9月26日の発表で何らかのアクションがある気がします。

-通信、スマホ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマートフォンで音楽を聞くとき

スマートフォンで音楽を聞くときにこの季節はスマートフォンをしまっておきたいですよね。 やはりBluetoothのヘッドホンが便利です。 Bluetoothのヘッドホンでもコンパクトでないといけないです …

SONY 2300億の赤字でさらに1000人削減!!

SONYの業績予想が2300億の赤字となったようで 下方修正の原因はスマートフォンの販売不振によるものだそうで、中国のせいにしているようです。 Xperiaは非常に良く出来た端末だと思いますが 初期に …

iphoneのコネクタ変更?

噂になっているiphone5ですが 今までのコネクタを変えて、また、独自の物にしようとしているようです。 まあ、小型化のためでしょうが、今までのケーブルや周辺機器はゴミになってしまいます。 特にiph …

高速充電にも対応、充電環境はこれ一台で問題なし!!

  最近はUSB充電の機器が増えてきていて、スマートフォン、タブレット、デジカメ、全てがUSB対応になってきています。 USBは通常500mAまでしか電流が流せません。 そこで、一部のスマー …

terga3の気になる噂

スマートフォンやタプレット用としは世界初のクアッドコアCPUになるNVIDIAのterga3ですが、気になる話を聞きました。 どうやら、思ったほどパフォーマンスがでないということです。 terga2の …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 36現在の記事:
  • 217297総閲覧数:
  • 1今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: