エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

カメラ、写真、動画

E-PL2とDSC-HX1の月撮影(中秋の名月?)

投稿日:

E-PL2にレリーズをつけたので撮影してみました。
レンズはWレンズキットの42-150mmです。
まあ、女性向けのカメラpen liteということもあって、レンズは小型でF値が少し暗い気がします。
E-PL2_月
望遠不足ということもありますが、液晶でのマニュアルフォーカスも厳しいですね。
三脚とレリーズを使用しています。
それとこのセンサーのノイズは多いことも起因してますね。
いまいちはっきりした写真は取れませんでした。
ついでにDSC-HX1も持っていったので、写真を撮影してみました。
DSC-HX1_月
やはり、ズームが違い過ぎますね。
こちらは手持ち夜景で撮影しています。
手持ちでもこの撮影ができるのはSONYの魅力でしょうね。
こう比べるとはっきりしており、ノイズも少なくてシャープです。
Pen liteはもう少し貢献すると思ったんですがね・・・・・
センサー性能としてSONYのDSC-HX1のほうがサイズは小さくても上かもしれませんね。
あとは、マイクロフォーサーズの望遠レンズでどの程度の性能がでるかですね・・・
機会があったら試してみたいです。

-カメラ、写真、動画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

木星

DSC-HX1で木星を狙ってみました。 さすがに縞などは見れないですので、衛星はうつりました。

防水カメラがオススメ!

最近、コンパクトデジカメ市場が急速に悪化してますが ここて、新ジャンルのコンパクトデジカメとして、防水カメラが急速に延びています。 各メーカーから出始めているのはスマホとの差別化でしょう。 海でも水中 …

カメラの違いについて

最近、カメラでも一眼レフを買う人が増えてますよね でも、みんな、違いなどを理解せずに欲しがっているようですね 下手すると、普通のデジカメでおおきければ、一眼レフだと思っている人がいるぐらいですよ 今は …

イルミネーション

たまにはイルミネーションでも一枚投稿しておきす。 決して、お茶を濁しているわけではないですよ・・(^_^;) 新宿駅のイルミネーションになります。 最近のスマホは優秀ですよね。 ちょっと工夫すると、こ …

よくあるFLVをmp3へ変換するツール

FLVファイルというのはフラッシュベースの動画ファイルなのですが、内部はmp3を埋め込んだような構造をしているため mp3と分離することが可能です。 一度、FLVを作ってしまっても元の素材を消してしま …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 57現在の記事:
  • 227811総閲覧数:
  • 306今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: