エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

7days to dieのα17が重くなったというので、低スペックPCで動かしてみました。

投稿日:

7days to dieのα17が重くなったというので、低スペックPCで動かしてみました。

使ったパソコンはLenovoのノートPC、X230です。

CPUはCore i5-3320M/2.6GHz/2コア/4スレッド

メモリーは8GB

グラフィックはノートパソコンなので、内蔵グラフィックです。

以前のα16.4では、一段テクスチャーの解像度をあげて、解像度800×600で同等の動作だったところ。

α17では、テクスチャー解像度最低で640×480の解像度で同等です。

やはり動作は重くなっているようです。

メモリーの使用量も増えているようで8GBではこのテクスチャー解像度でもギリギリで、7GBを超えた使用量になっていました。

低スペックパソコンで動かせるかが気になっている人は参考にしてみてください。

ただし、動作最低条件を満たしていないので、動作は保証できませんけどね。

-電子工作、PC
-, , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] 7days to dieのα17が重くなったというので、低スペックPCで動かしてみました https://www.cumeles.com/blog/archives/2654 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「FFXIV: 新生エオルゼア」βテストフェーズ3を7月15日で終了

いつの間にかFFは14にもなっているんですね。 そろそろ、わかりづらいから数字に変えればいいのに   プラットフォームもPS3とWindowsということで、こういった相互で使えるゲームが増え …

電池の劣化について

バッテリーが劣化した場合にはいくつか現象が見られます。 電極の急激な劣化や過放電、過充電、過負荷、温度が高くなりすぎるなどを与えた場合にはガスが発生し、電池が膨張します。 よく、電池の妊娠等と言われる …

2015年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 2015年、ブログをなるべく更新しようと思いますので よろしくお願い致します。 コメントなんかももらえると嬉しいです!

AMDからRichLandが発表

AMDからの新CPUの発表ですが、このCPUは内部を少し改良してクロック向上を狙ったもので 現在のコアからは劇的な変化はない製品です。 ただ、クロックは4.1GHz(TC時4.4GHz)でかなり高速に …

WindowsXPサポート終了です。

とうとう、WindowsXPがサポート終了になりました。 4月9日にでたセキュリティーパッチが最後で、もうセキュリティーパッチは提供されません。 12年以上も前にでてきたOSとして、非常に長かったと思 …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 2243現在の記事:
  • 227661総閲覧数:
  • 156今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 11現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: