エアーポンプタイプで育てているトマトと唐辛子ですが
唐辛子は元気がかなり良く、ペットボトルで育てているものよりもいいようです。
ミニトマトはあんまり元気が無いですね。
なんかコツでもあるのでしょうか?
根っこがあまりのびていないんですよね。
そのため、蓋なんかをきっちりできないので、藻が発生しちゃう状況です。
ミニトマトは時期はずれなのか日射量が不足しているのかという状況です。
だれか詳しい方、コツを教えて下さい。

水耕栽培はそこそこ順調?
投稿日:
執筆者:はざーど
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
エアーポンプタイプで育てているトマトと唐辛子ですが
唐辛子は元気がかなり良く、ペットボトルで育てているものよりもいいようです。
ミニトマトはあんまり元気が無いですね。
なんかコツでもあるのでしょうか?
根っこがあまりのびていないんですよね。
そのため、蓋なんかをきっちりできないので、藻が発生しちゃう状況です。
ミニトマトは時期はずれなのか日射量が不足しているのかという状況です。
だれか詳しい方、コツを教えて下さい。

執筆者:はざーど
関連記事
洗濯機が古くなってきたので、新しものに変えました。 乾燥機能が欲しかったのでドラム型の乾燥機付きを購入しました。 日立 【ヒーター乾燥機能付き】【左開き】 ドラム式洗濯乾燥機 (洗濯10.0kg/乾燥 …
高尾山の6号路の写真です。 最初の方は比較的ゆるやかな感じです。 最初はこれが小川かなって感じで、横目に見る感じです。 だんだんと森に入っていく感じになりますが、 比較的広いので、こんなかんじかな・・ …
暑い季節になるとバーベーキューに行ったり花火をしたりという季節が増えますが その近くで使う制汗スプレーや冷却スプレーは気をつけたほうがいいです。 オゾン層破壊問題でフロンが使用されなくなって、温室効果 …
以前に紹介したフードプロセッサですが、夏も本格的に暑くなってきたので かき氷づくりの大いに活用しています。 かき氷を作る際の一工夫ですが、まずはシロップです。 普通にシロップを買ってもいいのですが、お …