エアーポンプタイプで育てているトマトと唐辛子ですが
唐辛子は元気がかなり良く、ペットボトルで育てているものよりもいいようです。
ミニトマトはあんまり元気が無いですね。
なんかコツでもあるのでしょうか?
根っこがあまりのびていないんですよね。
そのため、蓋なんかをきっちりできないので、藻が発生しちゃう状況です。
ミニトマトは時期はずれなのか日射量が不足しているのかという状況です。
だれか詳しい方、コツを教えて下さい。
水耕栽培はそこそこ順調?
投稿日:
執筆者:はざーど
知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト
投稿日:
エアーポンプタイプで育てているトマトと唐辛子ですが
唐辛子は元気がかなり良く、ペットボトルで育てているものよりもいいようです。
ミニトマトはあんまり元気が無いですね。
なんかコツでもあるのでしょうか?
根っこがあまりのびていないんですよね。
そのため、蓋なんかをきっちりできないので、藻が発生しちゃう状況です。
ミニトマトは時期はずれなのか日射量が不足しているのかという状況です。
だれか詳しい方、コツを教えて下さい。
執筆者:はざーど
関連記事
テイコウペンギンというYoutubeチャンネルがあるのですがこちら、アニメ系のチャンネルにも関わらず、今どきの変なアニメ系ではありません。ブラック企業に務める社畜の話と言いながら、世の中の問題点などを …
カフェインとの上手な付き合い方として、カフェインは体に良くないとか言われますが たしかに取り過ぎは頭痛の原因にもなりますが、つきあいかた次第です。 カフェインを摂取するのに効果的なのは30分前ぐらいで …
NewYork Timesで世界一の朝食といわれたBillsに行って来ました。 日本には由比ガ浜、赤レンガ、お台場で表参道店が今度オープンするらしいですが、お台場に行って来ました。 (世界一の朝食が他 …