エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

電子工作、PC

PCの節電

投稿日:

この節電の夏はつらいものがありますね。
家でパソコンを多用する人は、冷房の温度が高めなので、部屋の温度があがってしまう人もいるでしょう
特に古いデスクトップを使っている人で、pentium4あたりだと、かなり熱くなります。
最新でなくも、中古のcore2duoあたりか最近のi3やi5あたりにすると、ビックリするほど消費電力がさがります。
自作の人は電源ユニットを高効率のものに交換するのも効果がありますね。
自作の人で古いハイエンドのビデオカードを使っているのであれば
最近のミドルエンドの低消費電力のビデオカードにかえると、消費電力ダウンと、スペックアップを同時にねらえますよ。
今のハイエンドビデオカードはCPUよりも遙かに電力を使うので、そういった手段はいいですね。
あとは、安いノートPCを使い、メインのPC電源を切っておくのもいいですね。
パワーが必要な作業が時間的に短い人は、こういったPC自体のスイッチが効果大ですよ。
みなさん、いろいろと工夫をしてみましょう。
新しい趣味になるかも?しれませんよ。

-電子工作、PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS4のゲーム画面はここまできた

ゲーム画面もここまできてしまうと 映画なんかよりも開発費がかかりそうですね。 パソコンと違い少し貧弱でもハードスペックが固定なので最適化しやすいんでしょうね。

「FFXIV: 新生エオルゼア」βテストフェーズ3を7月15日で終了

いつの間にかFFは14にもなっているんですね。 そろそろ、わかりづらいから数字に変えればいいのに   プラットフォームもPS3とWindowsということで、こういった相互で使えるゲームが増え …

理系が就職を有利にするために知っておく仕事の内容(2)

前回の記事で紹介したように理系の仕事内容がわからないことも多いと思います。 理系の就職が難しい理由と書きましたが、決して就職難というわけではありません。 エンジニア人口は少ないことと、やはり急に募集し …

Firefoxを使用して右クリック禁止やコピペを可能にする方法。

たまにサイトでもコピペや右クリックが禁止されているサイトが有りますが これがかなり嫌な人もいると思います。   そこで、Firefoxのカスタマイズで右クリックやコピペができるように変更する …

AVR tiny 1シリーズなどのUPDIを使う。

AVR tiny 1シリーズというものが出てきており、プログラム方式が変わっております。
uPDIという方式で書き込むようになって、従来のISP方式と変わっております。

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 48現在の記事:
  • 227811総閲覧数:
  • 306今日の閲覧数:
  • 996昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: