エンジニアリズム

知らなきゃ損をする便利情報や業界裏話や技術的視点での紹介解説をするサイト

家庭菜園、料理

スタバでコーヒー豆をエスプレッソ用にしてもらった。

投稿日:2014/09/26 更新日:

スターバックスではコーヒーは全てエスプレッソ抽出しているので
以前に購入したネスプレッソ互換カプセルにいれて飲むコーヒーとしては
スタバがオススメです。エスプレッソ用のコーヒーが引ける場所は限られていますしね。
今回はコロンビアという豆にしました。
4524785083356_2

[amazonjs asin=”B00E6KGC4S” locale=”JP” title=”Nespresso オートタイプ PIXIE(ピクシー) スチール C60SS”]

[amazonjs asin=”B0085RWC92″ locale=”JP” title=”Nespresso オートタイプ PIXIE(ピクシー)バンドルセット レッド C60-RE-A3B-I”]

[amazonjs asin=”B00D4U6ZWK” locale=”JP” title=”カプセルイン(Capsul’in)”]

スタバのコーヒーを互換カプセルで入れた場合、エスプレッソはあまり好みではないのですが
アメリカーノしする時には非常に合います。
スタバのコーヒーは全てエスプレッソ抽出のアメリカーノなので
そういったものに合うように作られているんでしょうかね?
申し訳ないですけど、お店で飲まなくなりそうです。

おすすめの作り方は
ネスプレッソでカプセルを入れずに、エスプレッソボタンでお湯だけ抽出。
その後、互換カプセルのカプセルインにコーヒーを入れて、
ネスプレッソにカプセルを入れてスプレッソ抽出します。これでちょうど2倍に薄まるというわけです。
濃いと思ったら、もう一回、カプセルを入れずにエスプレッソボタンを押せばOKです。

いつもはカプセル2個分、エスプレッソ抽出して、2回分カプセル無しでエスプレッソボタンにすると
マグカップ一杯分になります。

互換カプセルがあるとネスプレッソの愉しみ方が膨らみますね。

ネスプレッソ購入と互換カプセルによる紅茶エスプレッソ
Nespressoカプセルを綺麗に収納するにはこれだ!!

-家庭菜園、料理
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フィリップス エアーフライヤーとうとう日本でも発売

以前に紹介しましたがフィリップスのエアーフライヤーがとうとう日本でも発売されるそうです。 とにかくヘルシーでカロリーカットできる揚げ物機で 世界ですでに100万台販売し、フィリップスで最も売れた家電に …

水耕栽培で室内での野菜栽培にチャレンジ(1) 準備編

以前にもチャレンジしたのですが、種から育てていることもあり、なかなかうまく行きませんでした。 今回は1から整えます。今回はホームセンターと100円ショップで揃えましたが、 100円ショップのダイソーあ …

そば打ちを始めてみよう(1)

ふと思い立ち、そば打ちをやってみようと思ったわけです。 普通に考えるとそば打ちには道具が必要なわけで、簡単には始められないイメージでしたが 試しにやって見るレベルでは道具はなくても打てるらしい。 道具 …

間食をしてもダイエットが可能な食べ物を手軽に!

最近は女性だけでなく男性もダイエットを気にしますよね。 今は太っていない人も年齢と共に太りやすくなったりするので、予防方法として覚えておいてもいいかもしれません。 ダイエットは摂取カロリーと消費カロリ …

ローストビーフの作り方

ローストビーフを作ったので、作り方をメモしておきます。 準備するのはもも肉でブロックのものであればいいですが、300~700gぐらいがいいです。 1、肉に塩コショウを表面によーくすりこんでおきます。( …

ほしいものリスト

【Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCjeRo7VFd5ETVFaLr0HnpMA/

 

【ほしいものリスト】
http://amzn.asia/fNZLRws


--------------------------------------------
今まで紹介した物や、実際に買っておすすめできる商品を紹介しています。
■オススメ商品紹介ページ
■しまねこさんの「しまねこ電子工作日記」です。


■Yahoo JAPAN
■Google
■PC Watch


--------------------------------------------
  • 46現在の記事:
  • 242897総閲覧数:
  • 206今日の閲覧数:
  • 617昨日の閲覧数:
  • 7現在オンライン中の人数:
  • 2013/01/01カウント開始日: